トップへ
近況メモ目次へ
次のページ(2021D.okt.┄ dec.)へ
前のページ(2021B.mar.┄ jun.)へ
近 況 メ モ 2021C (Jul┄┄Sep)
2021/09/30. jau.
いま20:41、まだインターネット回線は生きています。いま4人グループで進行中の執筆企画の打合せをバタバタと済ませたところ。後は電話連絡とUSBメモリーの宅送になります。
今月も福島原発は無事でした。みなさま、よい10月を。
2021/09/29. mer.
明日でインターネット回線の使用がお終いになります。再開は10/28です。
こちらのPCは異常無いので、書きためたページを28日に一気に公開することになりそうです。
2021/09/28. mar.
ピアノのレッスンで一曲を弾き終えたとき、先生がニコニコと、さっき、ミスしたときに私をゴマかそうとしたでしょう。私の耳と目を何だと思っていますか。
こちらはベストを尽くしてのミスですからお叱りは心外です。ところが先生は、叱っているんじゃありませんよ、そこまで余裕を持って弾けるよう上達したことを喜んでいます。そういう意欲と実行が上達のコツなのです。
今晩はビールを追加すべきか・・・・・・?
2021/09/27. lun.
ドイツの首相、 アンゲラ・メルケルさんが引退します。EUのリーダーとしての働きはご承知のとおりです。在任16年、いま67歳、日本では9年勤続であれこれ批判が飛ぶのはどういう訳でしょう。
アンゲラ姐さん、お元気で。
2021/09/26. dim.
農家直送の米は今回から新米になりました。どのように味が違うのか、表現できませんけれど、ヤカマしい人はすぐ判るそうです。じゃ、私は小判をもらったネコか。
2021/09/25. sab.
みずほ銀行の電子機器の混乱が続いています。過去の合併に伴う三者合同のシステムが原因とのことですが、調査内容に、プログラムがコボルで書かれている、というのがありぶったまげました。コボルとは私が1974年にプログラミングを齧ったときの言語です。
そんな古いシステムを混用していてよくぞ無事に動いているものだと感心します。一方では、合同システムというのはこんな穴が開くのだなと実感します。
みずほ銀行は今後も三者合同の開発プログラムを使用するそうです。大丈夫かな。
2021/09/24. ven.
少し(大いに)困ったことになりました。私の手落ちにより、インターネットが使えなくなります。2021/10/01から10/27まで。このブログも記入を中断します。
私あてのメールも届きません。
2021/09/23. jau.
森下洋子の「ロミオとジュリエット」公演が広島でひらかれました。ジュリエットは彼女で72歳、そのエネルギーを見習わなくては。少女時代から地元ではマスコット的な存在でした。いまも・・・・。
来年のカレンダーを買いました。必要なことを転記しておく予記が結構な手間なので、ぼちぼち取りかかります。
2021/09/22. mer.
仲秋の名月です。ちょうど満月と重なったそうで、久しぶりのことだそうです。左下にお供のように接近しているのは金星ですね。
若いときにラジオを組み立てた話でもりあがりました。5球スーバーと称していた当時の最新型です。アルミのシャシーに真空管を据え、裏面に抵抗とコンデンサを組み込んで配線をハンダ付けするものです。
誰がやっても同じだけれど、真空管の向きはプレートを正面に向けて、いやグリッドが、と美的感覚も競います。配線も直線で結ぶか、美的感覚で束ねて這わせるか、どうでもいいことを侃々諤々と議論していました。
ですから故障したラジオの点検もテスターで検査が可能です。真空管の名も、高周波第一段増幅回路・・・・・とおぼえます。
いまコロナで採用されているギリシャ語のアルファベットもこの頃に覚えさせられました。
α・β・γ・δ・・・・アルファ・ベータ・ガンマ・デルタと読みます。最後はω、オメガです。
2021/09/21. mar.
昨日は敬老の日でしたが、行事はすべて中止。市長からプレゼントとして商品券が送られてきました。用途がかなり絞られていて、無駄遣いしないようにとの親心でしょうか。
でも、老人て誰のことだ?
2021/09/20. lun.
季刊誌「国鉄時代」67号がとどきました。53-10改正、つまり1978年のダイヤ改正を特集しています。
この改正では乗務員のロングランが廃止されました。ロングランは効率化のためなのですが、労使協定により2人乗務となるので運転士の要員は却って増えていました。私も岡山から大阪・広島へゆく機会がなくなりました。
上野から、ひばり・はつかり、で郡山まで220kmのロングランも姿をけしました。
2021/09/19. dim.
燃えるゴミの日ですが、官房長官が竹籠を出していました。昔から農作業に使っていたもので、捨てるのももっともですが、竹できれいに編まれた籠なのでごみ袋からぬきました。官房長官はふくれっ面です。
自民党総裁選の候補者ナントカ会で年金の話題が出ました。以前に私が述べた論も出てきて興味深い一面を感じました。
要するに、納税義務を果たした高齢者には一律最低の年金を保障する、と言うことです。財源はすべて税金とする。ミソは全員が同額ということで、等しく生きる権利を保証するという考えです。
ある政党は一人月額10万円が可能だという計算を示しました。もう少しと思うけれど、若者の初任給を上回っては勤労意識に影響がありそうです。
また、財源を元に支給額を決めるのではなく、最低額を先に決めて必要経費として予算に組み込むべきという考えです。
2021/09/18. sab.
台風14号は徳島から和歌山へ抜けました。近畿、中部の方はこれからですね。そうして関東も。
広島市でニホンエスペラント大会が開かれました。もちろんオンラインです。私は勝手が判らず不参加となりました。
地元の中学校の文化祭、でしたが中止です
2021/09/17. ven.
9/15に依頼した印刷所から連絡がありました。背中の裁断はこちらが行いますが、ページ揃えをご本人にお願いできませんか、と。
この気持ちはわかります。プロはミスしたら大変だし、こちらもミスされたら泣くに泣けないし、二つ返事でかけつけました。
裁断は機械で12冊ずつ重ねてサーッと済みました。よほど優れた刃なのだろうと思います。
次はページ揃え。6ページずつ抜いて重ねて行きます。きっちりカットしてあるので一月分の区別が付かず、手さぐりで探して行きます。ページは毎月が異なるので、散らかしたらアウトです。
ページそのものも貴重品なので、慎重に進めて、さらにページ確認をしたら1時間を超えました。でもこんな緊張感は好きです。
表紙の打合せをして今日は終りました。あとの製本は3週間ほどかかります、とのこと。この作業のできる職人は一人しか居らず、こちらのペースでは進まないそうです。
3週間先は10月8日です。
琴の授業。連続音の練習、つまり同じ音を続けて弾きます。何が難しいか? そりゃ同じ音を続けて出せと言うのは無理な話です。指構えを戻して再び・・・・になりますから本当に難しい。
台風14号は、夕方に玄界灘の福津しへ上陸、瀬戸内海へ直進し、四国を西から東に縦断しました。わが家への最短距離となったのは0時ごろ。
雨も風もかなりのものでしたが、被害はありませんでした。
2021/09/16. jau.
台風14号は東シナ海を迷走しています。軌跡が円を描いたりして本当の迷走です。今後の予想は瀬戸内海へ・・・・。
畑の草刈り。市のシルバーセンターから2名の出動、みなさん高齢なのに本当に元気です。
自信がありました。18:42、震源は能登半島、深さ10km、M 5.2、深度は珠洲で5-。
2021/09/15. mer.
呉線が全通しました。大乗駅近くの天井川があふれたためですが、その後も川底(トンネルの頭上)が不安定でながびきました。2ヶ月之不通でした。
月刊誌「鉄道ファン」3年分(2001~2003)を印刷所へ持参しました。「870000kmの軌跡」の連載分ですが、バラのまま保存しても10年後に読んでくれる人がいる保証はありません。
そこで切り抜いて製本しようという魂胆です。コンパクトになれば私が100歳になっても誰かの本棚へ残る可能性があります。表紙をハードカパーとして標題に金文字を入れるとかなりの予算になりました。ともかく前進あるのみ。
2021/09/14. mar.
畑の草刈り予定日ですが雨のため延期となりました。
2021/09/13. lun.
非常事態宣言発令。また? というのが本音ですね。今日から09/30まで。
2021/09/12. dim.
車の保険の更新。担当のノートパソコンでタッチするのみで終りました。印鑑もサインも無しで契約書が作れるの? と尋ねたら、そこはお客さま性善説でゆきます、また本人に依頼されても代理タッチはしません、とのことでした
。
2021/09/11. sab.
コロナ 感1634617 死16775 回1642229 県20634-189 世界22385万-461万
ニューヨークのテロから20年になります。旅客機のビルへの突入はニュースではなくリアル中継で見ました。
あれからの20年、事態は振り出しに戻った感があります。テロで亡くなった大勢の方々を悼むとともに、今後の態勢を誤らないように願うのみです。
イスラムの端を垣間見た一人として、中東に民主主義を植え付けるのは100年計画が必要ですが、どの国にも無理な話です。
神戸市で毎年開かれてきた鉄道ファンの集いが中止になりました。前にも記しましたが鉄道ファンの大先輩、西尾克三郎さんの弟子と孫弟子の集まりです。
2021/09/10. ven.
畑の草刈りの時期になりました。市のシルバー人材センターのお世話になります。予約が済んで天候との相談中です。
今年からイモ作りを止めたので畑は草ボウボウです。イモの植付けにバイトを頼んで植えるべきだったかと思い直しています。何よりもイモ堀りに来る保育園児たちの笑顔が見られなくなったのが残念です。
園児たちの名言集。
1. 大きなイモをかかえて集まったとき、おじいちゃん、こんなに沢山のおイモを植えるのは大変だったでしょう・・・・・・・、私がこれを植えたと勘違いしているんだ。
2. 折り紙バラを進呈したとき、誰にあげようかと迷って、今は10月だから10月生まれにあげるよ、と決めました。済んだ後に一人が、おじいちゃん、来年のイモ堀りは6月にしようよ・・・・・、なるほど6月生まれとしては当然の希望です。
2021/09/09. jau.
知人の鉄道ファンが、東京から秋田県へゆくのに新幹線を使わず航空機を利用しています。ケシカランと抗議したところ、自宅が羽田空港から近い大田区で、目的地は大館能代空港から便利な所だということ、それ以上の追跡は中止しました。
2021/09/08. mer.
空羽交き
2021/09/07. mar.
官房長官が交通キップを購入して帰宅しました。一時停止違反とのこと、¥7000を寄付することになりました。本人は立腹が収まらずとうとう現場へ連れて行って標識を確認させました。
翌日になっても機嫌は直らず私が郵便局へ払い込みにゆきました。
2021/09/06. lun.
広島市のサッカー競技場の予定地に戦時中の軍事施設の跡が出土しました。保存するかどうか議論が続いています。もし変動があると隣接する青少年施設の用地にしわ寄せが来ないかと。
その前庭には、C59161が保存されています。周囲を含めると結構なスペースをとっていますので、立ち退き話が出ないかと心配しています。前例を省みると輸送費も絡んで現場解体の恐れがあります。
2021/09/05. dim.
8/15から不通だった山陽本線がやっと開通しました。貨物の物流が3週間も停まっても社会の混乱が少ないのは鉄道関係者としては残念ですね。日本の鉄道はネットワークがなく迂回輸送が本当にダメです。ヨーロッパの大陸平原国家との差でしょうか。
空と雲が秋の気配を持ってきました。

わが家の庭から ばらはチャイコフスキー
2021/09/04. sab.
朝まで雨がつづき、昼間にやっと静かな空になりました。
2021/09/03. ven.
雨波未だ続いています。今日は琴のレッスン日。1曲を弾き終わると自分が肩で息をしているのに気付きます。先生がやはり息を止めていますね・・・・・と。一番いいのはメロディを口ずさむことですよ。なるほど名案だ。
10月に予定されていた福山国際音楽祭が中止になりました。コロナが下火になる予想が覆ったためでしょう。琴の演奏もあったのに残念でした。
2021/09/02. jau.
雨が続きます。シトシトではなく断続豪雨です。
2021/09/01. mer.
コロナ 感1511508 死16151 回1255369 県18953-181世界21771万-451万
夕方から雨になりました。前線の停滞とかで降り続いています。
2021/08/31. mar
原発は今月も無事でした。廃炉事業に従事のみなさま、お疲れさまです。放射能被害の無いように希っています。
でも、汚染地域への帰還が問題になったり、トリチウム汚染水の海洋放出が報じられたり、国としての姿勢がフラフラしてはいけません。もっとも政権当事者はそれ所では無いようですが。
2021/08/30. lun.
もう一日エアコン無しで頑張りました。確かに体力消耗を感じました。短時間でも冷房に入るのは体力復活に大きな効があることを実感します。
2021/08/29. dim.
一日をエアコン無しで過ごしてみました。外出しないので車のエアコンもなし。夕方にはグッタリしたものの食欲(呑む欲)はありましたので大丈夫。でも暑い最中に水を欲しいとは思わないのは事実です。手許に置いていて気をつけて飲まないといけません。
2021/08/28. sab
気象データによる健康によく住みよい場所は日本国内で何処でしょう。何年か前にも書いたと思います。
第1位は和歌山県の潮岬です。温暖・海に面し・多雨・多風な所ですね。
第2位は岡山市。瀬戸内海に面して、温暖・少雨です。地元では「晴れの国」と美称しています。わが家もこの地域に含まれます。
同じ第2位として浜松市。遠州灘に面する場所で雨と風はダイナミックに寄せる所ですね。
以下はメモがありません。自分が良い所にいるので満足したのでしょう。感謝すべきなのか、人間を鍛える要素が少ないことを嘆くべきか、永遠の話題です。
週刊誌などで都市を脱出したいという希望を読んでみると、瀬戸内海への希望は多くありません。人間はもう少し刺激を求める動物なのでしょうか。
2021/08/27. ven.
コロナの非常事態宣言が広島県・岡山県など8県に追加され、合計21県になりました。期限は9/12まで。
非常事態ならばお祭り騒ぎは一番に自粛すべきなのに、どうも首尾一貫していませんね。
ともかく老人は外出しないようにひっそりと暮らしましょう。それが最大の社会参加といえそうです。
折りばらが欲しいという電話がありました。折り紙を広める運動として活動しているのでこの手の依頼は断るのですが、知人の仲介で話をききました。入院して帰る見込みのない人へ励ましとして贈りたいとのこと。言葉に出しませんがコロナと推定します。
それなら別だとして、手持ちの緋毛氈のばらを分けました。同じ町内の人だし、双方が自己紹介したのでまた会う機会がありそうです。
2021/08/26. jau.
豪雨により8/15から不通になった山陽本線の厚狭~小野田は不通が続いています。築堤の流失で線路が宙吊りになっているので、復旧は9月にかかる由。JR貨物は広島~九州のトラック迂回を行っていますが、一番怖いのは荷主の鉄道離れですね。早期復旧を願っています。
アフガニスタンのカブールで自爆テロが2件あり、110名以上が死亡しました。空港近くの人が集まった場所で、IS(イスラミックステート)が犯行声明をだしました。動乱の主体であるタリバンとは別の過激派です。
2021/08/25. mer.
福山市では、雑誌類の店頭に並ぶ日が東京より2日遅れます。以前は1日の遅れでしたが、運送業者の正常化のために1日伸びました。運送業は大変な過当競争をしていたのでしょう。
私は週刊誌を1日早く仕入れて羨ましがられていました。どんなヤミの手を使ったのか? 新幹線の運転士が東京駅が買った私物が福山まで流れて来るだけのこと。プライベートな行為ですから誰にも迷惑をかけません。
今度は郵便の土曜配達の廃止が報じられました。日本郵政の立場は判るものの他に方法が無かったのか、料金を値上げしてもいいから日曜も配達してほしいと思っています。
土曜休止は10月から施行されます。
2021/08/24. mar
ホームドクターへ。血圧と心臓の続きです。結論が出るわけではなく、軽い異常がみとめられるものの治療を要するほどではない、と。血圧を調整しながら観察を続けましょう、でした。
血圧の高過ぎは脳梗塞の可能性が大きいのは事実なので、何処でぶっ倒れてもいいように品行方正に気をつけます。
東京まで足を延ばすにしても宿泊するにしても以前のように気楽には行かなくなりました。釜石の唐丹小学校、作並の交流電化発祥の碑、多摩川の水源である一ノ瀬高橋地区、さらにインダス川の水を観たい、カラコルムのクンジュラブ峠(標高4900m)を超えたい、と夢は沢山あります。問題はコロナで延期すると、1年毎に体力がどんどん落ちて行くこと。3年経つと大変な変化になります。
2021/08/23. lun.
老人の社会参加とは社会に甘えることだ、と読みました。用もないのに外出して人に手間をかけて、丁寧にお礼をいう。それで双方の意識が和み、世の役に立つのだ・・・・。どうも偏った理論ですが心理も含んでいます。
私も外出すればいろいろと譲られる年になりました。親切を受ければ気持ちが通じるように例を述べています。相手が快く理解してくれれば有り難いことです。
いつか、電車で中学生に席を譲られました。降りるとき「お嬢ちゃん、明日、あなたにいいことがありますように」、と声をかけました。周囲に拡がった笑顔が嬉しかった記憶があります。官房長官はキザなことを・・・という反応でしたが怒ってはいません。。
2021/08/22. dim.
グリーンランドに雨が降りました。もともと北極圏の地ですからふるのみ雪ばかり、観測史上初めての雨だそうです。しかも標高3200mの高地。
間違いなく氷床が溶けています。グリーンランドと南極大陸の氷床が溶ければ海面は50m上昇するそうです。わが家は港の見える丘と称していますが標高32m、完全に水没します。
200年後のために温暖化防止に努力するのが正しいのでしょうか。現に海面上昇野被害を受けている国があります。
2021/08/21. sab.
コロナ 感1071541 死15625 回1038104 県15560-180 世界21086万-441万
古い蔵書の処理を考えています。もともと買った本は捨てない主義で来ましたが、これはスペースがあっての話。田舎の築95年がとうとういっぱいになりました。
知り合いの古書店へ相談したら、どんな本でも引き取る、ただしどんな値が付くかは判らない(当然0もあり得る)、ということでした。いったん買った本ですから愛着があります。捨てるのだけは避けたい。
雑誌類はポポンデッタに尋ねたら、10年以内の雑誌は無価値とのこと、そうですよね。ゴミの日に出すのは忍びません。友人から、雑誌類は買ったら前月分を捨てるものだ、とアドバイスがありました。迷います。
2021/08/20. ven.
久しぶりの日射と青空です。カッと照る駐車場で外に出て、思わず暑ッと声が出ました。10日ほど太陽を見ていませんから本当に堪えます。
琴の教室。きょうはスタッカートを習いました。スタッカートって洋楽の用語でしょう。琴にもあるんですか? それ以上先生に聞くのは憚られました。
ともかく歯切れよく短音を出すことで、弦を弾いたあと指を当てて音を消します。スタッカートは2種類あるとのこと、ゆっくり押さえるのと素早く押さえるのと。鳴っている弦に指の腹を当てると痛いほどの振動が伝わります。大変なエネルギーだ。
もうひとつ、重音を弾きました。2本の弦を同時に弾くだけのことですが、これは難しい。弾くのは弦を押した爪を放すという2次動作ですから、二つの指を合わせるのは至難の技です。
鉄道ピクトリアル10月号が送られてきました。私の稿が7ページを占領しています。
2021/08/19. jau.
8/11から居すわっていた秋雨前線がやっと日本列島から去りました。満水状態だった危険地域も息をつけることと思います。
8/27に倉敷市で予定していた折りばら教室が延期になりました。倉敷市も福山市もマンボウ指定地域にはいりましたから。
8/22に岡山市で予定していた会合が中止になりました。
8/28に岡山市で予定していたOB会が中止にしなりました。
8/28に予定していたサンパツを取りやめました。
金の価額が久しぶりに¥7000/gを割りました。私にとっては正常に近づいたとの意識ですが、コロナが絡むのかどうか不明です。
岡山市の知人からマスカットが届きました。この銘果を見ると103系が快速列車に運用され、マスカットライナーと呼ばれた記憶がよみがえります。車体カラーが同じだからです。
2021/08/18. mer.
豪雨の連続といいながら、福山の雨は少ない方です。広島県は東部と西部で気象が異なるので、あちこちからお見舞い連絡をいただいて恐縮しています。地域別に豪雨を降らせるので、ゲリラの名がピッタリです。
広島県の一日コロナ感染数が300を超えました。大都市の情報から見ると少なく見えますが、その増え方は放蕩に不気味です。
豪雨により山陽本線の厚狭~厚東で築堤流失があり、相当期間の不通が予想されます。貨物列車が全部止まりますので九州方面との物流は全滅です。
また線路に沿っていた、宇部線と小野田線のCTCケーブルを破損したため、両線とも全線が止まっています。各駅に人員を配置して現場扱いにすることも人がいなくて無理です。
こうなってみるとCTCセンターは現場に置くというのもひとつの案ですね。
2021/08/17. mar
豪雨つづきで大地は満水状態といえます。あとひと押しすれば各地で大災害が発生する可能性があります。
今までの豪雨は台風が典型で1日ほど豪雨が集中し、あとは台風一過というのが多かったのですが、今回は秋雨前線が日本をカバーするように停滞しています。従って雨の降り方も豪雨の断続といった形でいつ止むのか見当がつきません。
11日からですから1週間になります。前線は南北の高気圧に挟まれて身動きが取れないのだとか。前線の移動が待ち遠しいですね。
2021/08/16. lun.
地震がありました。震源は滋賀県北部、深さ10km、Mは4.4、震度は敦賀・長浜で3。雨の集積で地盤が緩んでいるときは本当に怖いですね。みなさま、大丈夫でしょうか。さいわい地震による災害の報道はありません。
押入れの電気工事を済ませました。2016年に和室の押入れを大きな空間に改造して、スチールラックを置き、効率的な物置に改造したものです。
官房長官から座布団の置き場所がない、というクレームが入りました。これは巾80cm奥行60cmのラックに納めたものの、ラックだけでは家庭用品は収納に不便です。元と同じくラック内に積み上げています。
誤算は事務室や工場のつもりで整然と並ぶ予想でした。家事の雑品はサイズも形も千差万別です。またスチール面が冷たいと指摘されて、大急ぎでベニヤ板を切って敷きました。確かにスチールは似合いません。
で,゛今日は何をしたかというと電気工事です。照明は40Wの長い蛍光灯2本を用意して、コードを延ばしていたものです。いつでもできると思っていたら4年が過ぎていました。
壁に穴を開けてVAケーブルを這わせ、コンセントを設けて蛍光灯コードを差し込む。天井面に沿うだけですが、ホコリはこう積もるだろう、ゴキブリやネズミの通路に当たらないように、とあらゆる事象を想定しながらステップルを打って行きます。
見上げないと目に入らない部分ですが、工事人としての美学です。直角直線でピシッと延びる配線はきれいですよ。
これで全部完工。構想から完成まで10年かかるんだから、と長官が念入りな工事を褒めてくれました。無関心だったわけではなく、ヒマがあれば入って構想を練っていましたから、工事とは段取り九分ね、という憎まれ口も降ってきます。
2021/08/15. dim.
アフガニスタンで反政府勢力であるタリバンが首都カブールを軍事制圧しました。大統領は国外逃亡と報じられています。
1979年にソビエトが軍事介入しました。社会主義政権を樹立するのが目的でしたが、10年の苦闘のあげく撤退しました。そのあとは内乱のあげくイスラムの教えに基づくタリバンが主体となっていました。
そこへ今度はアメリカの軍事介入です。理由はアメリカで9.11テロを起こした勢力がいるということでした。ソビエトと同じ苦渋を舐めてタリバンの進出を許し、首都まで制圧されました。アメリカ軍は撤退を進めています。
アメリカ軍の死者は2400名、軍人以外の死者は3800名、軍人以外て何でしょう?
この地域で大国が民主的手続きで建てた政権が軍事的に弱いのは、少しわかってきました。
今までの歴史から見て、国民にとって一番権威があるのは部族のトップです。最近まで(今も?)隣接の部族と軍事的争いがあったのですから、日本の戦国時代と同じだという声もあります。
そうすると国家権力である行政や警察よりも、部族の長老の指示が優先します。そうしないと個々がそこで生きて行けないからです。そういうグループを集めた軍隊が強いかというと疑問ですね。
今度の攻勢でも、大きな戦闘は無かったといいますから、各部族が自分のために自主的判断をしたのでしょう。政府軍の一番の悩みは、兵隊が脱走して自分が支給された装備一式を売り払うことだそうです。
つまり国家として、国民の教育を1世代にわたって行い、意識改革を行わないと近代国家として存在するのは難しそうです。世代教育というと、日本が台湾と朝鮮で行ったことを指摘する向きもあります。
2021/08/14. sab.
旧暦の七夕。豪雨は続いていて警報が続いています。長崎・佐賀・福岡の3県に大雨特別警報が出されました。雨に関するレベル5の警報です。
長崎では時雨量42を記録し、72時間雨量が800を超えました。各地での河川越流が報じられています。
7/07に載せた七夕の短歌を再掲します。
この夕べ 降り来る雨は彦星の 早や漕ぐ舟の櫂の散りかも
この豪雨災害のとき不謹慎かも知れませんが、雲の上の様子を想像するのも気持ちを和らげる降下があると思います。
2021/08/13. ven.
鉄道の運休が前広に行われています。山陽本線の三原~岩国は常連となり、新幹線も広島を中心に運休します。昨日の風の集まる地域になるのがよく判ります。
電車の運転野読者から質問あり。曲線標などの数字単位はどうなっているのか、という問い合わせです。
それなりのルールはあるはずですがともかく現物を見に山陽本線の傍まで出かけました。結果は多様で、① mmまで数字を記入しているもの、つまりmm単位のもの、②
同じ数字だが小数点を打ってm単位としたもの、③ m単位で記入したもの、これは末尾の0が3桁ほど消えます。
カントやスラックはmmが最適だし、曲線長などは100mを超えることもある。またあの太いレールを曲げるのに長さの単位をmにしても現実はもっとアバウトではないのか。
現場では、有効数字がわかれば桁数など問題ではない、というのが常識なのかも知れません。私も計算尺を習ったとき、桁数無視の計算にずいぶん苦労しました。計算尺とは何かだと? 高校の文系はそろばんを、理系は計算尺を、使いこなすのが常識、という時代は昔になってしまったのですね。
もうひとこと言うと、計算尺は対数計算・三角関数・と乗除算が得意で、加減算は出来ません。
2021/08/12. jau.
雨は断続的に降り続いています。断続といっても降る時間帯は豪雨そのものです。気象台の発表では、福山で時雨量が11.8mmを記録しました。記録史上の最高記録だそうです。
広島県は西部と北部が集中して降っています。以前に書きましたように、豊後水道からの湿った風は陸を避けて進むと広島湾に集まります。風は後から後から来るので同じ地点に豪雨が続くことになります。
瓦屋根は弱い雨には静かですが、豪雨にはドーッという地響きのような音を響かせます。夜中に聴くと低水地帯へ集まらないよう願うのみです。
2021/08/11. mer.
コロナ 感1071541死15346 回1038104 県15560-180 世界21086万-431万
雨が降り始めました。前線がしばらく停滞するので、時間をかけた豪雨になるとの予想です。西日本は最近くり返して豪雨水害を受けていますが、梅雨の様に年間バターンになるのでしょうか。
2021/08/10. mar.
福山医療センターへ。元の福山国立病院です。内科のKドクターのやさしい呼び出しはいつもうれしいことです。
きょうで5回にわたる一連の検査と診察は終ります。まとめとして、心臓肥大・心電図・冠動脈は軽度の異常が認められるものの治療を要するほどではない。血圧はもう少し低くなるまで服薬しましょう。無呼吸症候群も中程度で問題にするほどではなく、寝るとき仰向けにならないよう、異常を感じたらすぐ診察を受けるよう、の注意でした。
なおこの診察は紹介のあったホームドクターに引き継ぎますので、一度受診してその後は指示に従ってください。当面の目標は酒量を減らすこと、体重を減らすこと、です。
なんとか無罪判決ですが、いろいろと機能低下を認めざるを得ません。閑居すると不善をなすというのは真理のようです。
病院の各窓口には表札が4ヶ国語で表示してあります。日本語・英語・中国語は判りますが最後は何だろう? 今まではハングルでしたが見慣れない欧文です。toan・tien・don・nhan、と読んで行くとベトナム語だろうと推察します。
福山市に住む外国人のトップ゚はベトナム人だそうで、ばら祭でも鮮やかなアオザイ姿は珍しくなくなりました。

ばら祭で見かけたアオザイ 2014/05/18
10月に開催される福山国際音楽祭野ボランティアに応募しました。今年は会場を市民会館のみに絞ったため人数が減りそうです。高齢ではじき出される恐れ/がありますが、連絡を楽しみに待つことにします。
フィナーレは兵庫芸術文化センター管弦楽団です。さすがに外国から招くスケジュールは無理だったのでしょう。
2021/08/09. lun.
長崎の原爆忌。11:02には姿勢を正していました。広島の陰になって目立たないのは申し訳ないのですが、同じように放射能による後遺症に苦しむ人たちはいる筈です。被爆したキリスト教関係の施設の写真は占領軍に没収されたままだそうです。もう探せないのでしょうか。
台風9号が広島県を縦断しました。早朝に呉市へ上陸、午後は庄原市にあり、鳥取県へ抜けました。わが家は被害はありませんでしたが、かなりの風が吹いていました。
わが家が怖いのは背後の山の土石流のみです。襲われたら逃げる場所はなく全滅します。でも縄文後期から人が住み着いているので危険な場所ではないはずです。
宮城県から台風見舞いの電話がありました。東北も11号が接近して大変だと思いますが、用心してください。
同窓会のクラス通信をプリント、発送と配達に出かけました。対象は30名ほど、うち配達は市内の8名、という構成です。
カット写真には、2017年に訪れたペルシアのスナップをいれました。もちろん美しき女性たちがモデルです。
2021/08/08. dim.
町内の盆踊りの予定日でしたがもちろん中止。小学校の4年生に踊りを教えに行くのですが、昨年も中止、今年も中止となれば来年は3年分の児童を相手にすることになります。卒業した私たちにも動員がかかりそうです。
東京オリンピックの閉会式。なんとか全スケジュールを消化しましたが、毎日のコロナ感染者が15000名を超える状況での強行は後遺症を残しそうです。
スローガンが、東北大震災の復興五輪、コロナに打ち勝った証としての五輪、などと転々としたのは見苦しいかぎりでしたが・・・・。
2021/08/07. sab.
畑の桜が元気に繁っています。この春に行った下枝の剪定が刺激になったのか、いつもより元気が違います。桜伐る馬鹿、は何処から出た言葉なのか疑問に思えてきました。来年はいつもより元気な花が咲きそうです。
カフェ「ぬく森」へ出かけました。雨が残っていましたが、炎天のおそれはなく快適なドライブでした
2021/08/06. ven.
328929名。これは広島市の平和公園の慰霊碑に納められた被爆死者名簿に載せられた人数です。
爆死者に合わせて被曝後に亡くなった人も加えますので毎年新しい名が加わります。今年も4364名が追加されました。未だに被爆した人たちが後遺症を抱えて生活しており、原爆は過去の話ではありません。
毎年、報道を見て思います。名簿のうち2名は父と母です。
2021/08/05. jau.
福山市の最高気温が38.5℃を記録しました。観測史上はじめてのことです。
福山市の国際音楽祭が今年の秋に開かれることになりました。2年ほど休んだので関係者は張り切っています。ただし、コロナの状況によってはどうなるか不明です。
ボランティアの募集が8/02から始まっていました。規模が縮小されたので人数も減りそうです。早急に申し込まねば・・・。
ボランティアの旨味は、仕事をしながら演奏を聴けることです。出来ない部署もありますが、担当個所の何処にいても会場の入口あたりへは移動できます。
2021/08/04. mer.
作家のペンネームの記事が新聞に載りました。芥川賞を受賞した李琴峰さんの自説です。台湾出身の方ですから、漢字には思い入れがありずいぶん頭を痛めてこの名に決めたそうです。
李は詩人の李白を尊敬していたので選んだとあります。琴も峰も複数の理由があり、それぞれが只事でない深さを持っています。
私もペンネームを考えて使うのだった。いろいろと使いたい漢字が思い浮かびます。60年前に鉄道ファン対象の月刊誌に投稿するとき、水無月玲爾という名を使っています。これは親しい人からこの名を使いなさいと強制されたためです。
いやならもう付き合ってあげない、と宣告されてしぶしぶ従いました。
2021/08/03. mar.
久しぶりのピアノ。酷暑に耐えて出席しました。東京オリンピックを狙い撃ちするような暑さで、外国からの参加者は大変なことでしょう。
2021/08/02. lun.
国際模型コンベンション(JAM)は2020・2021年と休みましたが、2022年は開催と発表されました。会場の東京ビッグサイトも何とか確保出来たのでしょう。
川端新二(元名古屋機関区)、宇田賢吉(元糸崎機関区)、大山 正(元仙台機関区)のトリオによる蒸気機関車談義は、東海道・山陽・東北の3幹線を舞台に拡げる予定ですのでぜひ聴きにお越しください。
2021/08/01. dim.
コロナ 感937425 死15209 回839905 県12198-179 世界 19787万-421万
別項、
尾道古井戸レポート2021 の中で相澤さんも私も同年の21歳だと記しました。その後、当時の写真が見つかったので披露します。
仕事中のスナップではなく、機関助士に登用された記念の画面で、きちんと着替えた姿勢だと判ります。勤務中は重労働のためもう少しヨレヨレの服装になりますから。年齢はただいま20歳10ヶ月、機関助士拝命は1960/11/01。
見た人からの賛辞は、バックに光り輝くナンバープレートに集まりました。本当に人の手でピカピカに磨いたものです。

糸崎機関区 1960/12/11
2021/07/31. sab..
福島原発は今月も無事でした。毎日コツコツと続けられている廃炉作業は順調でしょうか。何よりも未だ溶けた分裂材であるデブリにも触っていないのですから、本当に前途遼遠です。
東京都のコロナ感染者が今日は4000名と報じられました。このまま増えるのではないかと不安です。オリンピックが早く終りますように。
蛍光灯(リングの30W)が切れました。使用開始日を見たら2009/08/06、なんと12年も働いてくれたのです。マジックインキで書いていた日付がやっと読めました。
さっそく現物を持って電器店へ。目的は同じものを買うために。同じものがあってさっそく購入しました。取付けのとき、10ン年を経てもかすれないように念入りに日付を記しました。
ご褒美ににメーカー名を記します。パナソニック。
2021/07/30. ven.
時差について。球体の地球上に存在する以上、世界各国は時刻がずれるのは止むを得ません。それをどのように調整しているのか、興味津々です。
360度を24時間で区切れば15度が1時間となります。それに合わせれば問題はないのですが、広い国では1時間で収まらず、近隣とのお付き合いで本来の時刻からずれたりする例lもあります。どういう対応をしているか観察して見ましょう。
世界標準時はイギリスのグリニッチ天文台を基準として定めています。略号は以前はGTでしたが最近はUTを用います。それぞれグリニッチタイム・ユニバーサルタイムと呼びます。
±0 時間のゾーン。この基準線の地域、つまり時差が0時間の時間帯は、イギリス・アイルランド・ボルトガル、が入ります。
西隣りの1時間遅れゾーンのアイスランドも無理してこの時間帯に加わっています。ヨーロッパで最も遅れた時刻の国になりたくないのでしょう。したがって太陽の角度から言えばサマータイムを無理強いされています。
一方、ここにあるべき、フランス・スペイン・オランダ・ベルギーはとなりの+1 に入っています。
+1 時間のゾーン。ここは、ドイツ・スエーデン・ノルウェー・ポーランド・チェコ・スロバキア・オーストリア・スイス・イタリア・ハンガリー・ユーゴ、とヨーロッパの錚々たるメンバーが入っています。いずれも自然な位置にあります。
前記のフランス・スペイン・オランダ・ベルギーもここに加わっています。これもサマータイムの強制になります。このメンバーとイギリスとのお付き合いを天秤にかけたのでしょう。隣との時刻のお付き合いは重要なことで、実態との1時間のズレは我慢できる範囲ですから。
+2 時間のゾーン。ここは、フィンランド・ウクライナ・ルーマニア・ブルガリア・ギリシャ・トルコ、そのまま南へ移ればシリア・レバノン・イスラエル・ヨルダン・エジプトと地理的にもっともな国が並びます。
ここゾーンにある、ラトビア・エストニア・リトアニア、ベラルーシとロジアのモスクワ地区はここに加わらず、東隣の+3を採用しています。つまり強制的なサマータイム。
ロシアはシベリアが東西に広く拡がるため11の時間帯に分かれています。それはいいのですがいずれも一つ東の時間帯を採用しており、全国がサマータイムを使用していることになります。もしさらにサマータイムを施行すれば+2時間の時刻となります。太陽は10時の位置なのに時計は12時を示すわけです。
+3 時間のゾーン。ここは本来なら+2にある、ロシアのモスクワ地区、バルト3国、ベラルーシ、が並びます。南にはイラク・サウジアラビア・イエメン・エチオピア・ケニアなどが入っていて問題はありません。
さてその次は問題児がいます。イランです。国際政治の面でいろいろと問題を起こしていますが、時刻でも独自性を強調します。つまりUT(世界標準時)に対して、
+3時間30分、という端数を設定したのです。太陽角度から考えれば正しいのですが、日常の生活で換算する面倒さを想像してください。ただし国内では問題は起きません。
シルクロードへ旅したとき、みんなデジタルカメラの時刻設定は日本のままにしていました。読むときに時差を修正すればいいのですから。それがイランでは30分の端数を+-する面倒が付いて回ります。
+4 時間のゾーン。ここは、ロシアの一部・ジョージア・アゼルバイジャン・アルメニア、これも本来なら+3の地域ですがむりやりここへ来てサマータイム。南へ行けば、アラブ首長国連邦・オマーンと並びます。
ここにも問題児。4時間30分ゾーン。アフガニスタンです。理由は不明ですが、隣のイランと端数なしの1時間差になり、生活面では便利です。
+5 時間のゾーン。カザフスタン西部・ウズベキスタン・トルクメニスタン、これも本来なら+4時間なのでサマータイムとなります。
さらに南端にはパキスタンが控えています。
カザフスタンは国土が広いので2分割してちょうど収まります。東端から西端までの距離は東京から香港に同じです。草原が無限に続く広い国で、となりの町というから距離を尋ねたら200kmだと。こんな国と戦争をしたら勝てません。
次にまた問題児、インドです。モルディブ・スリランカも含みます。広さからいえば2分割すべきですが、30分の端数を入れれば中心から東端・西端の差がそれぞれ1時間以内に収まって、国内をひとつの時刻に出来ます。
+5時間30分、を採用した理由でしょう。赤道に近いので時間帯あたりの距離は大きくなるので、あの広大なインドでこのアイデアが可能になりました。
+6 時間のゾーン。カザフスタン東部・キルギス・タジキスタンが入っています。みんなサマータイム組です。南にはバングラデシュが加わりますが、周囲の国とすべて時刻が異なるという不運な場所です。
また問題児、+6時間30分ゾーン。ミャンマーです。太陽を見ればこれが正しいのですが、常識として世界が1時間単位でお付き合いしているのに、孤高精神で周囲との協調の長所を捨て去っています。それとも隣のインドと1時間差となって端数のない便利差が理由なのかも。
さっきから中国とモンゴルが出てきませんが、この両国は広大な国土をひとつの時刻で統一しています。もう少しお待ちください。
またロシアはこの前後の時間帯にすべて登場しますが省略しています。シベリアの地名を記しても分かりにくいので。なお、ロシアでは鉄道の時刻はすべてモスクワ時刻を使用しています。国内で11の時刻を使い分けていたら大変でしょう。
+7 時間のゾーン。ここには、ベトナム・ラオス・タイ・カンボジア・インドネシア西部が難なく収まります。
ここに入るべきマレーシアとシンガポールはとなりの+8グループにいます。
インドネシアは東西に長い国土なので3分割となっています。
+8 時間のゾーン。モンゴル・中国の全土、フィリピン・インドネシア中部・オーストラリア西部、が入ります。オトーストラリアは広い大陸がちょうど3分割になります。
となりの+7から、マレーシア・シンガポール、が加わります。サマータイムですが本音は人為的なものを感じます。一説によれば香港より1時間遅れるのは金融国家として致命傷なのだそうです。
中国とモンゴルは広い国土を分割すべきところ、全国統一時刻を用いています。中国の東端はハバロフスクに接して大阪と等しく、西端はアフガニスタンに接しています。本来なら4分割すべきところです。
乱暴なシステムを強行していますが、さすがに日常生活に使うのは困難らしく、ウイグル自治区を訪れたとき日常生活では二つの時刻を併用していました。集まるのはウイグル時刻10:00だよ、といった使い方です。統一時刻のことは北京時刻と呼び、標準時とは言いません、民衆の大変な反感を感じます。
なお鉄道は全国が統一時刻で表示されます。
+9 時間のゾーン。お待ちかねのここに位置するのは、日本・インドネシア東部・オーストラリア中部、パラオ・ミクロネシアの島々です。
もう一つ、韓国と北朝鮮は隣の+8地域との境にあってどちらを採ってもいいのですが、+9グループに加わりました。したがって日本から韓国へ行くとき時差はなく時刻修正の必要をはありません。両国とも中国に属するか、日本に従うか、悩んだことと思いますが東方の早い時刻へ属する方がプラスが多いと踏んだのでしょう。
なお北朝鮮は独自路線を強調して8時間30分の方針をぶち上げています。さてどうなりますか。
日本は国土の中央(兵庫県明石市)を+9のラインが通り、東の択捉島、西の与那国島もずれが1時間以内に収まるので同じ時刻で生活できます。有り難いことです。東京から大阪へ行くとき時計を1時間ずらす生活を想像してください。ラジオテレビの時報放送もややこしいことになります。昼休みに電話でおしゃべりと思っても時差があれば出来ません。
+10 時間のゾーン。ここには日本東部の太平洋を飛び越えてミクロネシア・パプアニューギニア・オーストラリア東部が入ります。
さらにロシアのウラジオストク・ハバロフスクが入ります。これらはもう一つ東に属しますがサマータイム方針でここに含めたのでしょう。
ロシアは緯度が高いため短距離で時差が移り、ウラジオストク・サハリン・カムチャツカで1時間ずつ時刻が変わります。日本から見ればひとつの地域じゃないかという感覚ですね。
+11 時間ゾーン。ロシアのサハリン、ソロモン群島・ナウル・バヌアツ・ニューカレドニア、などが入ります。ミッドウェーも。
+12 時間ゾーン。基準となった±0のグリニッチの真裏に当たる地域で,ロシアのカムチャツカ、南のニュージーランドが入ります。フィジー・キリバス・ツバルなどの島嶼も。
太平洋に散在する多くの島嶼国家は書き切れなくて申し訳ありません。散らばる広さだけは大きいので、1時間帯に収まらない国家もあります。キリバスは日付変更線を跨がって東に拡がるため、最も早く新年を迎える地として観光に使っています。周囲は12/31の朝なのにキリバス所属の島々だけは元旦の朝となるからです。
残りのアメリカとアフリカは後日の解説とします。ここまで読んで下さっで、ありがとうございました。
太陽角度と時刻の関連性を記しましたが、ズレにたいして異常を感じる方は多いのでしょうか。私が日本中心線の近くにいるので鈍感なのかも知れません。東端の根室にお住まいの方、西端の石垣島に暮らす方、時刻と太陽に違和感をお持ちでしょうか。中心線からのズレは根室で40分、石垣で50分、両者の差は1時間半になります。
政治的に社会的に、自然とずれた時刻を採用している国々が多いのに驚きます。いずれも早めるサマータイム願望で、遅らせた国はありません。また広い国土を無理やり統一することを優先している国も目立ちます。考え方の差ですが、私は時刻は日の出と日没にあわせ、12時に太陽が真南に来るのが正しいと信じています。
2021/07/29. jau.
7/26のメモをここへ移しました。
広島高裁で 7/14に判決の出た黒い雨裁判で、政府は上告を断念しました。つまり原告は被爆者と認められるわけです。原告94名は同じ雨に遭いながら機械的な線引きで対象外とされる不合理を訴えたものです。
政府は無制限な拡大を恐れてきびしい態度を見せていましたが、広島市・広島県の熱心な態度を受け入れたのでしょう。選挙目当てという雑音もありますが。
先日に述べたように、原爆被爆者のみの特権だという見方も強くあります。これは放射線被曝の実態を訴えて理解を拡げる以外に方法はありません。
訴訟に加わったのは94名ですが、対象者は14000名と見積もられています。さらに長崎の被爆者にも適用されるかと注目されています。被爆者援護法は広島と長崎を対象としていますから。
わが家で元気いっぱいなのはセミの声とばらの花です。ばらも酷暑の中、咲き続けています。省エネの本能はないのだろうかと疑問ですが、これは彼らの繁殖活動だと思い至りました。花が咲き、種子が実り、それが大地に拡がる、ただそのために花を咲かせているのですね、ガンバレ。
2021/07/28. mer.
内之浦の打ち上げ基地から、7/26にS520ロケットが打ち上げられました。244秒後に高度235kmまで上昇して、476秒後に海上へ着水して回収されました。
1980年から開発が続けられた次世代ロケットで、今回の31号機で試験は終了となりました。今度は本番の打ち上げ中継で私たちの前に姿を表すことでしょう。
2021/07/27. mar.
また心臓の診察に。診察の順番が来たとき、血圧手帳を忘れたのに気付きました。おそるおそるドクターに30分あれば持って来れますと相談すると、取って来なさいのひとこと。一汗かきました。特に交通事故に遭えば高齢者が・・・・と書かれるのは必須なので、ともかく慎重安全運転です。
診察は血圧手帳の確認のみ。今度は冠動脈の造影剤検査を行い、それで異常なければ治療を要する材料はなく、あとは血圧の薬を服用するだけになります、とのこと。
2021/07/26. lun.
7/14の黒い雨判決に対し国は上告断念の意向を示しました。29日00:00に確定します。
オリンピック報道はほとんど見ていませんが、きょうは大橋悠依という名をおぼえました。水泳女子400mメドレー。
2021/07/25. dim.
庭のばらは元気です。春から続けて咲いているのに、きょうも花をつけました。
何度もも書きますが、長女の誕生祝いに岳父が植えたもの。樹齢50年を超えます。
2021/07/24. sab.
毎朝、セミの合唱で耳か痛くなりそう。一番激しく啼くのは09:00から10:00ころで、猛暑時刻になると休みに入ります。なお啼くのはオスだけだそうです。やかましいプロポーズですね。
庭の木にセミの脱け殻が見られるようになりました。小学生のとき脱皮の様子を観察したのを思い出します。
日が暮れると地から這い出して木に登ります。まるで予定が決まっているかのように。親がタマゴを生むとき羽化のロケーションまで考えるのでしょうか。
羽化は2100~2200ころ。見ていたら全身が抜けるのに2時間近くかかりました。あの細い足の1本ずつが抜けるのですから大変な作業です。
あとはじっと時間をかけて身体が成形するのを待ちます。特に羽根は6時間後に飛ばなければ生きて行けないので、軟らかかった羽根がスジ張った羽根に変化して行くのが見事です。彼らは明るくなるまでに飛び立たねば天敵のエサになってしまうのです。
いつか飛び立つまでみたい、と思いながら眠気に負けて果たせませんでした。
2021/07/23. ven.
東京オリンピックの開会式。問題を抱えしながら1年延期で開会に漕ぎつけました。個人的には開催中止に賛成ですが、ここまで来た以上はだまって見守るのがマナーでしょう。
開会宣言は天皇陛下が行いましたが、発言が始まっても首相以下が着席したままという醜態をさらしました。日本人はマナーを知らないのか、皇室に対する尊敬の念はないのか、と外国のメディアから叩かれることでしょう。
2021/07/22. jau.
サンパツの日。コロナ自粛中の外出ですからサササッと。往路は113系2000台4両。115系が主体の中で別運用を組まねばならず担当は面倒な事でしょう。
製作当初に113・115の連結を考えなかったものだから、今さら連結は不可能です。しかも電気回路のジャンパ連結器は同じ規格品を使用しているので、つながりますが電気回路は同一とはなりません。
あり得ないと思っていた113・115の連結がダイヤ混乱時のドサクサに行われ、大騒ぎとなりました。何せ関係のない回路が繋がったのですから混乱以前の話です。ATSの警報回路が相手に渡るとパンタ降下回路となりました。つまりATS警報を受けるとパンタが下がったわけです。ドアやブレーキでなくて幸いでした。
153系と165系ははじめから連結を想定して設計されたため、何の問題も起きていません。113・115登場の時代は東京口と上野口がスルー運転するなど考えられなかったのですね。
サンパツは無事に終って帰るのみですが、古巣のJR岡山運転区へのぞきました。新しい区長が指導時代の教え子であることは先日書いたとおりです。
休日なのに彼は出勤していました。若いときの面影は残っていて30年ぶりの対面となり、お祝いに手作りの折りばらを進呈しました。
帰路は117系4両のサンライナー。ガラ空きでもったいない列車でした。
無観客で行われた「ふくやま琴まつり」は観客300名と報じられました。応援団のみ認めたものでしょう。これは同時に行われる全国小中学校の琴コンクールのエキシビジョンです。無理をいえば入場できたかもしれませんが、若い人たちの未来を大事にしましょう。
2021/07/21. mer.
コロナ 感 853372 死 15114 回 804340 県 11739-178 世界 19146万-411万
心臓の検査が続きます。話だけ聞くと大事になるのですが、高血圧と心臓肥大について一つずつチェックを済ませましょう、というドクターの方針です。
造影剤による心臓のナニヤラ検査で、本人も担当者も悲壮感はありません。ベッドに横になるとき、起きるときにナースが手を貸してくれたのは憤慨すべきですが、やむなく世間のマナーに従います。
検査だけでおしまい。次は27日にきます。内科6診のKドクターは、待合室へ皆がマイク呼び出しをするのに、本人が出てきて肉声で呼びます。50年配の彼氏で人気者だろうと推定します。診察中、となりの秘書役への指示もレディファースト、権力者でもこんな人がいるんだ。
2021/07/20. mar.
車の定期点検。特に問題点はなくパス。エアコンのフィルター交換などが有料です。
福島原発の地元の声、自宅へ帰りたいかと尋ねられたら帰りたいと答えるに決まっている、そういう質問が出ることが、被災者の気持ちをわかっていない証拠です。
この報道に対して反論をするのは苦痛ですが、放射線の怖さを考えると状況によってはブレーキをかける必要を感じます。
放射線の怖さは何度も述べましたが、身体に取り返しの付かない損傷を与えます。その過程をまったく自覚できないという第2の問題も大きいのです。汚染を除いたといっても、風に乗り、水に混じり、後から無限に侵入してきます。
覚悟を決める覚悟を政府担当者に望みます。
2021/07/19. lun.
JR呉線が開通しました。不通になったのは7/10で、現場は天井川を潜るトンネル、川の堤防が崩れて直下の線路に浸水したものです。思わぬ災害でした。水さえ退けばと思いますが、最も手間取る復旧は踏切警報機だそうです。確かに警報機不備のまま運転再開するわけには行きません。
7/14・15にドイツ西部とベルギーで洪水がありました。ラインプファルツ州といえばご存じの方も多いのでしょうか。
2021/07/18. dim.
恒例の夢ノート妄想で、秋田新幹線は盛岡-田沢湖ルートでなく、北上-横手ルートを採るべきだったと述べています。距離は40kmほど短縮、山越えも標高287mで田沢湖ルートの372mより有利です。
前面展望で現地踏査をしていたら、線路周りが広々としているのに気付きました。これなら限界を拡大して新幹線車両の乗り入れを計ってはどうか。トンネルも少なくありませんが、工事のための運休も支障が少ないはずです。
限界が広く見えるのは雪対策だとの声も届きました。それなら雪の素人が口出しすべきではありませんが、いい夢を見たと自分では思っています。
トンネルの改築は、並行して新トンネルを掘るのと、現トンネルを改築するのとどちらが費用がかかるのでしょう。現トンネル改築だと工事中は運休ですが、1年運休が可能となれば方法のひとつになりそうです。
こんな妄想がずいぶんたまりました。ノートが9冊目です。最初はキハ20の両運転台が無駄だという指摘です。現にキハ20の6両編成が走っていて1編成に12の運転台がありました。大変な無駄です。
これも運用担当の苦労を知ると止むを得ないと理解することになりました。日本人はこういう小業が得意ですね。トータルでベストだとなれば反論に困りますが。
2021/07/17. sab.
秋の行事、京都で蒸気機関車を語る会合か決まりました。ただし経過によっては中止とあるのも止むを得ません。
オリンピック選手団の合宿に会えずじまいでした。練習の時刻を尋ねると大げさになるし、外出のときコースを回って見るくらいのことしか出来ません開会後は。メキシコとバラグアイの女子ボート競技を探すことになりそうです。
2021/07/16. ven.
地震がありました。震源は八丈島、深さ10km、M 5.5、震度4。
塩野七生の十字軍物語を読み終えました。いろいろと新しい知識を得て世界は大変な時代を重ねて現代にいたっていると実感します。
十字軍はヨーロッパのキリスト教徒の軍隊がエルサレムの聖地を守るために、200年にわたって8回の遠征をしています。詳しく読むと一連の流れに乗ったものではないことが判ります。聖地とは゛ナザレ・エルサレム・ヘブロンといったキリストゆかりの地の総称です。
だいたい200年も戦争を続けたわけではなく、1回の遠征から次の遠征まで数十年の間があり、その間エルサレム周辺は曲がりなりにも平穏な年月が過ぎていたことになります。
その軍隊はローマ法王の指示に依るものですが、法王に軍事力はなく、各地の王族に要請するのみで、それぞれの軍隊は内容が異なり、統一行動は困難だったと述べています。
中でも悲惨だったのは第1回の前半の遠征で、集まったのは信仰に燃えるものの、身一つで集まった群衆でした。当時の軍隊は武器や食料を自前で用意するのが原則でしたから、軍隊とは言えません。彼らはろくな武器も持たずに徒歩で敵地に送り込まれ、イスラム軍によって60000名が呑み込まれて消えたとあります。戦闘にすらならなかったのでしょう。
その後続部隊は正規軍ですからそこそこの戦闘でエルサレムを奪還します。ただ現地ではキリストとイスラムは共存しており、キリスト教徒の巡礼はイスラムが管理するキリスト聖地に参拝が可能でした。イスラムが他宗教に寛大なのは歴史が示しています。最近の狂信的な行動はむしろ例外なのか、それが本質なのか、私にも結論を出しかねます。
そこへ軍隊が来て聖地奪還を行えば混乱が起きるのみですね。また海洋国家であるベネチア・ジェノバ・ピサは居留地を得てイスラム世界と商業活動を行っていました。十字軍は本当に混乱を持ち込んだのみです。
そこで戦闘に勝利すると十字軍はほとんど引き上げます。そうして確保したエルサレムはイスラム世界の中に放り出されました。周囲のイスラムが黙って見ているわけがありません。以下の200年はこの繰り返しのように過ぎて行きます。
第4回はあろうことかイスラムを攻めず、同じキリスト教徒であるビザンチン帝国(元の東ローマ帝国)の首都、コンスタンチノープル(現イスタンブール)を攻めています。帝国の相続内紛に介入したわけです。
さらに7次は方向違いのエジプトへ攻め込んで苦渋を舐めています。最後の第8次も別方向のアフリカのチュニジアへ向かい、上陸したとたんに疫病にやられ1ヶ月で引き返しています。エルサレムにあるキリストの教の聖地を守るという目的は何処へ行ったのでしょう。
信仰に基づいて整然とした軍隊をくり出し、現地に守備勢力を残しておくという戦略すら窺えません。不統一とは力を半減するのみでなくマイナスにも作用します。
聖地の中心であるエルサレムの所有者は次のとおり。
638年 ローマ帝国からイスラムへ イスラム国家の侵入
1099年 イスラムからキリストへ 第1次十字軍が奪還
1187年 キリストからイスラムへ イスラムが奪還
1229年 イスラムからキリストへ 第6次十字軍とイスラムの講和
1244年 イスラムが占拠 講和が破れる
1270年 最後の第8次十字軍
1917年 イスラムからキリストへ 第1次世界大戦による
なんとも壮大な歴史と言えます。どちらの所有になっても、戦時以外は非武装の聖地巡礼が可能だったことも重要です。
2021/07/15. jau.
きのう、広島高裁で黒い雨訴訟の判決があり、棄却で地裁の判決が確定しました。これは原爆被災の直後の雨によって放射線障害を受けた人に対する援護措置です。火災のホコリを多く含んで黒いことから黒い雨と呼ばれてきました。
この雨を受けて障害があるのに認定されなかった人たちが原告となって起こした訴訟です。認定が地域割で指定されたため、同じ被災をしても区別されることになりました。指定されると治療や福祉のいろいろな援助を受けられるので大助かりです。
広島市と広島県は原告を支持する立場なのですが、国から指定についての業務を受託しており、国の判断に従う義務があります。まさに県知事と市長は板挟みです。
一方、戦災の被害者は全国に多いのに、なぜ原爆被災者だけが優遇されるのか、という意見もずっと続いています。原爆による被害の特殊性を考えて原爆関係援護法は制定されたのに、そのバランス論は結論の出せない難しさです。なお特殊性とは放射能の問題に尽きます。
この問題を最高裁へ持ち込むかどうか、政府の考え方で決まります。
きょう、コロナワクチンの2回目の接種が済みました。種別はファイザー。勝手が判っているので迷うことはありません。前回と同じく予約時刻の繰り上げ要請がありました。空いていたので承知して、昼には終りました。
筋肉注射ですからチクリとするのですが、前回よりもチクリが大きいように感じました。どちらにしても大したことでははありません。
うわ、前回よりも痛いですね、と思わず口に出たら、ナースにキリッとにらまれました。隣で待っている次の人の前で何を言うんですか、こんなに怖がっていますよ、と。思わず3人で大笑い。孫のようなナースのジョークに教えられた思いです。
2021/07/14. mer.
サンパツの予定日でしたが、本日臨時休業となりました。80歳の店主はフリーを断って予約客のみ、月火を連休として優雅な商売をしています。でも立ち仕事だから楽ではないはずです。
奥さんは剃り担当でしたが、数年前に引退しました。お客さまにカミソリを当てるのが怖くなったとのことです。今では助手ですが耳掃除のファンが多くて人気者です。
ピアノと琴は腰痛のため練習を中断していましたが、軽くなったので今日から始めました。
でも3週間の中断によってまるきり初心者に戻っています。辞めるのは逃げるようだし、琴は未だ1年も経っていません。
原稿はボツボツ進んでいます。でも書きたいことが後から後から湧いて来る気分と違います。何か起爆剤を見つけないと。
2021/07/13. mar.
総合病院で内科の精密検査を受けましたう。先日ホームドクターから高血圧の関連で一度受けましょうと説得されたからです。
流れはスムースで困ることはありませんが、何処でも82歳あつかいされるのは有り難くて不満です。待合室で赤ちゃんを抱いたお母さんの手をわずらわせたのは恐縮の至り。こちらがいたわる立場だと思っているのに・・・・・。
内科の診療室は9室あり、その前の待合室へは放送で呼び出しがあります。ボリュームも語調もそれぞれなので聞いて楽しくありません。
私を担当する6診のKドクターは待合室へ出てきてナマ声で呼びます。そうして本人が立ち上がったのを見てから引っ込みます。心なごむ一瞬でした。
血圧の説明のうち、最も高いのは朝の起床時というのも意外でした。睡眠で安静にしているのに何故・・・・・・、それは心臓が眠っていないからです。全身も翌日に備えていろいろと準備をしています。
心臓が一番楽なのは、昼間にリラックスして安静にしているときです。血圧データにちゃんと現れているでしょう。確かに。
2021/07/12. lun.
8日に浸水して不通となっていた糸崎駅が復旧して松永以西の運転が再開されました。水に対して、ポイントマシンなど電気機器を嵩上げして生きることを述べましたが、今回はそれも水没した由です。
線路面は完全水平ですから水は流れず排水に時間がかかります。そうして何よりも市街地からの流入を止めなければ防水の意味がありません。地形は神戸と同じで、線路を横断する排水路の整備が第一で、鉄道サイドが頑張る問題ではありません。
テレビニュースに、待合室から改札機をすり抜けて構内に入る水が写っていました。土砂を含まず激しくもない流れなのですが、駅前広場が広い池になると脅威です。
糸崎駅の構内の問題なのですが、上り方の尾道駅に折り返し設備がないため、その東の松永で折り返し運転となり、尾道は孤島となりました。地域の中核都市なのに大変な障害です。
隣に糸崎という基幹駅があるから不便を感じなかった野ですが、イザという時のための設備を設けてるのは無駄な投資でしょうか。
2021/07/11. dim.
コロナ 感 819397 死 14964 回 748088 県 11567-176 世界 18611万-402万
久しぶりの快晴です。ただし安定せず、一時的に豪雨が降ったり、変な雲の流れが絶えず、ヘンな1日となりました。官房長官の悲鳴で洗濯物を取り入れるのも今日だけではありません。
レガッタのコースではオリンピックのメキシコとバラグアイの女子選手団が練習していますが通りかかって出会うチャンスはありません。見えたら、メ・ヒ・コ、と叫んで手を振る応援は可能なのに。
2021/07/10. sab.
原稿は何回読み返しても完璧!です。写真の選定も終えて出来上がり。ためらわずにメール添付で送信しました。後で気がついたら土曜日でした。おそらく編集長が読むのは月曜でしょう。
写真はメール添付がうまく行きません。このごろはあらゆる機会に電子機器にバカにされます。後は明日の仕事・・・・・。
でも、締切りが過ぎた後にいろいろと良い知恵が湧くのですよね。今晩はそれで寝られないかも。
解放感のタイム。こういうときはインターネットの音楽番組を聴くのが一番です。今晩はフォレスタの混成合唱、海自の三宅由佳利さんのソロ、を聴きます。ユーチューブは「かほの登山日記」のファンです。
きのう、豪雨による浸水でJR糸崎駅が水没しました。何度かの経験からポイントマシンなどは嵩上げされ、少々の浸水では耐えられます。南はすぐ瀬戸内海で海面より高いのに水没するのは、線路を横断する排水路の容量不足です。
従って水はすぐ退いて復旧します。ただし今回のように雨水が後から後から補充されるとその限りではありません。
バターンは決まっていて、駅前の国道2号線があふれ、駅前広場へ、駅舎の中へ、コンコースへ、改札口を通って線路へ、と進みます。対策としては市街の溢水防止であり、鉄道が受身で解決できる問題ではありません。
留置電車も線路の来ない線に移動させます。考えてみれば電車が一番弱いのですね。レール面上50cm浸かると車軸のベアリングが浸水し、走行不能になるそうです。つまり現場解体ですね。
2021/07/09. ven.
ピク誌への原稿をやっと書き上げました。でもこれからの校閲と添削が大仕事ですが、造るのと修正するのとプレッシャーは大違いです。2ヶ月前から決まっていた話なのに、どうして間際にドタバタするのかと応援団からクレームが入りました。
なに、中国の詩人、蘇東波は胸で温めておいて書くときは一気呵成だったそうです。胸中の成竹というコトワザになっています。
締切りまであと6日ある。本当に間際に送るのは失礼だから3日前とすると後2日ほど修正の時間が取れます。そのあと、あちこちへ不義理をしてしたのが、これからのしかかって来ます。
雨は朝から少しおとなしくなりました。夜明け前は本当にドシャぶりでしたが、災害のニュースは近所にありませんでした。
5月に東京で開いた写真展の記録が出来上がりました。初心者なのにいいページに載って恐縮していたら、掲載は50音順で今後も変えないと説明がありました。たしかに同好会でそういう編集を始めたら雰囲気が良くならないでしょう。
次回はコロナをにらんで2年後となりました。人生のベテランばかりなので健康を壊す人が出ませんように。
2021/07/08. jau.
昨日から夜通しの豪雨になりました。先年の広島水害、福山市の水没災害の印象からとおもいますが、多くの励ましをいただきました。ありがとうございます。
今日の豪雨もレボートを読むと県西部が中心です。ある解説によると、南からの湿った暖かい風は九州と四国に遮られ、抵抗の少ない豊後水道に集中するとのこと、そのまま山口県東部の山を避けて海上を北上すれば広島湾へ突き当たります。
つまり想定どおりの道を通るわけで、地形の宿命と言えるのだそうです。瀬戸内海でもいろんな状況が生じるのでしょう。津波は入江の一番奥を襲うといいますから、風も同じ条件で雨を運んで来るのでしょう。
雨の強さを見るのに、わが家では雨樋の裾から噴出する水量で測ります。今日は文字どおり噴出していました。流出ではありません。
2021/07/07. mer.
七夕ですが雨天のため天ノ川は見えません。でも雲の上では星が輝いて要ることでしょう。5/08に記した一首を再掲します。
この夕べ 降り来る雨は彦星の 早や漕ぐ舟の櫂の散りかも
櫂の散り、がこの豪雨ならば、彦星はどんなに力漕しているのでしょうか。星座でいえば天ノ川を泳ぐ白鳥の嘴、アルビレオの左に控えるわし座のアルタイル(彦星)、右前方から見守る・こと座のヴェガ、とどちらも私の好きな星です。
でも、ギリシア神話の琴座・ヴェガ、わし座・アルタイル、と、東洋に伝わる牽牛・織女は、二つの星に同じイメージの名をつけています。用の東西を問わず見上げた人が感じる印象は同じなのか、それともその時代からこういう伝説の交流があったのか、2000年前を調べたい疑問です。
今晩から明日にかけて中国地方は豪雨になる由。予報の線状降水帯が広島県をくし刺ししています。
わが家の周辺は縄文の3000年前から人が住みつき、貝塚も発見された地です。住みよさと災害に縁がないのが自慢でしたが、土石流の危険地域に指定されました。確かに谷川があふれたらわが家を直撃するのは間違いありません。
線状降水帯が近寄らないように。
2021/07/06. mar.
鉄道ピクトリアル誌から依頼された原稿を仕上げています。テーマはセノハチにおける重連運転。堅い原稿はベテランが書かれる由なので気楽にかまえています。でもあと9日しか無くなった。
2021/07/05. lun.20
6/20に記しました尾道のレポート、好評でしたので観察記録の中の一項に加えました。目次をご覧ください。少し手も入れています。 →
尾道古井戸レポート2021
2021/07/04. dim.
きのう熱海市で土石流災害がありました。行方不明者や死者の推定に困っている由、救護が最優先ですが、住民把握とそのうち無事の把握は大変な作業だろうとおもいます。72時間以内にみんな見つかりますように。
源は海岸から2km、標高400mの地点です。平均勾配が1/5、途中はもっと急な勾配でしょう。現場の伊豆山は線路から見上げて知っていますが、土石流は新幹線・在来線とも高架下を通過して無事でした。いや主体はここまで来なかったというのが正解のようです。
きのう奄美地方が梅雨明け。
2021/07/03. sab.
きのう沖縄地方が梅雨明けしました。平年より17日早いそうです。
オリンピックは開催するのか延期・中止するのか、政府筋からまだ正式な発表はありませんね。どちらへも転べるよう準備しているのでしょうか。
実行するのならはっきり表明すべきです。その代わり諸々の不自由は受け入れます、ということも。メディアも無観客などと末節の言葉ばかり大騒ぎしているのはおかしいと思います。
2021/07/02. ven.
家事の買い出しは官房長官と一緒のことが多いのです。主たる買い物は食料品で、長官をスーパーへ送り込んで自由行動となるか、一緒に入るかに分かれます。
一緒といっても、良く見かけるペアの買い物担当とカート担当ではなく、入口で担当分けを確認します。私の担当は重いもの・かさばるものが多く、長官は軽いもの・品質確認が必要なもの、と一方的に決められます。
そうして私が買ったものは自分で駐車場の車まで運び、長官は出口で電話して車を呼び寄せるというシステムです。なんだか大河ドラマに出てくる、幕末に日本が外国と結んだ不平等条約そっくり。
でも相手は、3度の食事が出来るのは誰のお蔭だ? と開き直って来ます。他のことを思い浮かべて聞き流すのが一番ですね。反論してはいけません。
2021/07/01. jau.
コロナ 感 802397 死 14821 回 768967 県 11504-175 世界 18221万-394万
今年も後半に入りました。コロナのせいでなく、意義の感じられない年になりそうです。後半は頑張らねば・・・・・。
このページも新ファイルに入りました。ファイルを移るジャンプ操作のとき、前と後の使い方が混乱しているとの指摘がありました。これは自分でも考えあぐねていたところです。
ご覧のように日付順に書き足しているため、ひとつの文として読めばコヨミがさかのぼって行きます。そのとき「前」といえば文章の前なのか、コヨミの前なのか、迷います。
今のところ文面に依っていて、前が未来で、後が過去のことです。しかしディスプレイを見ていると反対に思い込む場合もあります。
何かいい方法がありませんか。お知恵を貸してください。
┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
美しきペルシアの娘たち 2017/04/24

イラン中部の古都 イスファハン 建物をスケッチしています
┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
トップへ
近況メモ目次へ
次のページ(2021D.okt.┄ dec.)へ
前のページ(2021B.mar.┄ jun.)へ