130610

  トップへ

  近況メモ目次へ 

           近 況 メ モ     2013/Apr〜Jun


2013/06/30. dim.  somer.


 福島原発は39ヶ月目も無事でした。放射能の低減のニュースは一向に耳に入ってきません。現状維持なのか、そのことは後退を意味するのではないか、避難者はいつごろ自分の土地に戻れるのか、もっと国民が注意して見つづける必要があります。




2013/06/29. sab.  somer.

 告別式へ参列しました。国鉄・JRの同期生です。蒸気機関車から電車まで乗務してさらにDE10に乗務したのは私より上手です。指導担当として教育や養成に携わったあと私と同じように労使紛争のあおりで乗務に戻って定年を迎えました。一言居士として存在感があり、隅に彼がいるだけで会議が乱れず若い人たちの信頼を得ていました。
 彼の真価は定年後に発揮され、地元の尾道市の漁業組合の運営に関わって13年を過ごしました。本人も漁師の経験があり、気性の荒っぽい一匹狼の群を率いるのは適任だったかもしれません。
 体調を崩していたのは知っていましたが4/21に尾道市の千光寺山で櫻の名残を見たのがお別れになりました。いいタイミングで会合を開くことができて世話人としてもホッとしています。
 彼の漁場は目の前の松永湾が主でした。振り返れば尾道の市街や四国へのしまなみルートの吊り橋などを一望できる場所です。



 

2013/06/28. ven.  somer.

 小学校の臨時講師。地元の歴史を学ぶ時間に有志が引っ張りだされたものです。40名の5年生を引率して22日に紹介した滝などを訪れました。児童たちが持っているのは簡単な地図のみ、それで歩いた道をトレースするのは5年生には無理のようです。
 説明対象の資料は落としたり汚したりするので後で渡しますとのこと。実地を歩いてメモをとる子供たちを見ると資料は持って歩くべきだと思います。学校行事なので私たちが口を出すことではありませんが。


 夕方、同窓会の当直での雑談。
 定年になって栃木県から福山へ帰って来たら、網戸の汚れが激しいのにびっくりした。それだけ空気が汚れているのだろう、と。製鉄所の城下町としてむべなるかなと思います。

 太陽光発電について。発電した電力を売るシステムになっているが、これは近所に消費者がいることが前提です、遠距離に送るシステムでないため近くに消費者がいないと電力会社へ売るシステムが働きません。電車の回生ブレーキと同じだなと納得します。
 極端な場合、末端配電グループの全員が太陽光発電を装備した場合、各自が自家用をまかなえるため電力の消費者がいなくなります。結果として発電しても電力会社の回路に送り込むことができず、発電設備そのものが無駄になります。
 これを聞いて導入を考えていたのを一休みします。ネズミ講に例えたら失礼と思いますが過渡期を過ぎないと真価は決められないようです。

 今は小型モーターが万能となり、ここにあるコピー機も各動作ごとにモーターを持っています。昔は1個のモーターからベルトや駆動軸が伸びていましたが、現在はモーター数の勝負です。車のサイドミラーだって収納・水平・垂直の3動作が必要です。そのうち逆転も2個のモーターの方が合理的になるかもしれません。

 モーターで同期モーターの採用が広がっていますが、誘導モーターに対して効率がはるかに良いためです。問題は永久磁石の性能で昔の常識は通用しません。これは材料のレアメタルの効用であり、量はわずかですがレアメタルは電気製品の生命を握っています。

 工業高校の同窓会なのでこんな話が延々と続いて退屈することはありません。
 



2013/06/27. jau.  somer.

 岡山市まで出かけました。月例行事のサンパツのあと、岡山県立図書館へ。7月21日予定の講演会の打合せです。
 会場を見て話題の打合せ。サンライナーの前面展望ビデオを15分ほど入れること、途中で蒸気機関車の作業服の説明、もちろんゴーグルや腕章も含みます。
 そのあと新聞記者のインタービュー。若い記者で電機機関車が具体的に解らない。コンテナを積んだ貨車を引っ張っているのを見たでしょう? でやっと理解できました。
 当日は子供が多い見込みとのことで話す内容をあれこれと考えています。
 昼食は駅弁を買って岡山駅新幹線ホームのベンチで。暑くなくさわやかなランチタイムを過ごしました。それにしても700系以降の車両番号は難解となりました。4両ユニットとなったので形式だけで内容を具体的に思い浮かべるのは至難の業です。
 N700Aののぞみが1本通りました。番号の1000台を見て一瞬戸惑いましたが、これは思い出す時間がありました。




2013/06/26. mer.  somer.

 折りばら帽子の制作指導。市の青年会議所のメンバーから、第26回国際アカデミー大会が7月5日から12日まで福山市で開催されるにあたり、外国からの出席者に進呈する折りばら帽子を造りたい、その指導をお願いしますという依頼が入りました。
 助っ人のこちらは6名、あちらは4名、いずれも熱の入った作業で25個の完成を見ました。作業時間2時間あまり。
 折りばら帽子は90cm四方の紙で折りばらを造り、帽子として冠るようあご紐などを取り付けたものです。材質は厚手のケント紙、折るのは重労働です。




2013/06/25. mar.  somer.

 ピアノ教室。
「別れの曲」の仕上がりでもたついています。ショパンの失恋の記録?といった説明もあって情感こもったいい曲です。
 今日の注意。宇田さんはお終いの音符を打ったら安心して大きなため息を漏らしますね。その音が終わるまで演奏中なのですからため息はその後にしてください、そんなに息を詰めなくてもいいのに・・・・。
 以前にも、難しいところは息を止めて弾いていますね、息をしないと死にますよ、と注意されたことを思い出しました。でも最後の1腱を打ってその音の余韻に浸るのは大きな解放感です。しかし今は先生の正論に従います。




2013/06/24. lun.  somer.

 
季刊誌「国鉄時代」34号を入手しました。季刊ですから9年目を迎えたことになります。139ページに私の名が出ていて、このインタービューはよく覚えています。
 蒸気機関車C59について、煙管の長さが6000mmの前期型(1〜100)と5500mmの後期型(101〜196)の性能の問題です。実務者から見てどちらが蒸気の騰がりがよかったか? という問いかけでした。私の見解をもう少し詳しく説明しましょう。
 煙管を長くして少しでも伝熱面積を増やすというドイツ流と、燃焼室を設けてその分だけ煙管を短くし、通風抵抗を減らすとともに燃焼室の輻射伝熱を図るというアメリカ流の比較です。長い煙管はシンダで詰まりやすいのを目撃しているだけに短い煙管に魅力を感じます。
 ただし蒸気の騰がりになると公平な比較は不可能です。1両ずつの個性が強すぎるからです。個性というよりも検査周期の問題です。洗缶検査によって内部についた水垢を落とし煙管の掃除をして通風をよくした直後は見事に蒸気の出来が違います。検査直前はその反対ですね。
 この差が大きいために構造の差による比較は埋もれてしまい、実務者としてどちらが優れているという印象は残っていません。今から見ると楽々とカマを焚いたときと難儀をしたときのデータを残しておくべきでした。これも列車重量・速度・勾配の条件を揃えて行うことは不可能です。
 でも、煙管掃除と機関助士の双方を経験してみると煙管の詰まりに手を焼いたり蒸気が騰がらず死にそうな目に逢ったのはいずれも煙管の長い番号です。丁寧なインタービューをされた椎橋さんへの言葉が足りなかったのなら申し訳ないことです。




2013/06/23. dim.  somer.

 わが家の屋根の葺替えをした瓦屋さんから創業116年祭の招待状が届きました。雨の上がった日曜日なので早速出かけました。
 社員40名の会社ですが創業当時は瓦を窯で焼いていたそうです。先代から製造を止めて屋根工事のみに絞った由、製造は大手企業のレベルが上がって小企業がついて行けなくなったためとのことです。
 来客は近所の人たちが半分くらい、残りが屋根工事のお客様でしょう。一般住宅から寺院まで広く手がけていて、わが家のときもその丁寧な仕事ぶりに感嘆しています。自慢になるけれどその点では他社に負けませんとのこと。
 会場の中央で瓦葺きの実演がありました。軒端の瓦を並べるときキチッと揃える作業です。瓦の端を1mm未満の制度で削って行きます。削るのではなくノミを当ててハンマーでたたき割る作業です。
 ノミの刃は巾10mmほどですが連続して割った面はまさに直線です。ノミの刃はカミソリのように鋭く、これは毎日研がないと仕事になりませんという話でした。仕上げは人造ダイヤのヤスリを使います、それも目の粗さが幾種類もあり使い分けます。
並べた瓦を見ると水も漏らないだろうと思うほど密着しています。インカの石積みが隙間なく積まれているということを思い出しました。何気なく見上げる軒端の瓦にもこういう思いが込められているのです。彼が全国大会に広島県代表として出場したことも紹介されていました。
 さっき並べて寸法取りの線をケガイたとき、難しそうに下から上へ引いていましたねと質問したら、下は瓦の終端ですが上は直角に曲がって続いています。ケガキの終わりで力を入れたまま空中に飛び出すとその角が欠けます。したがって手元は難しくなるけれど下から上へと引いています。
 細かい作業までそれぞれのノウハウが埋まっているのですね。彼から、そこまで見てくださったのですか、ありがとうございます、とかえってお礼の言葉が戻って来ました。
 仕事の紹介のほか、売店には昼食用のラーメンや弁当、飲物などがあります。担当はいずれも元気のいい若者とオジサンたち。ダブダブのズボンと鳶職用の作業地下タビでキビキビと動く姿は勇姿と言っていいと思います。
 ちょっと顔を出すつもりが一日をつぶすことになりました。でも楽しく有意義な一日でした。うるさい官房長官もきょうは苦情を控えています。




2013/06/22. sab.  somer.

 昨日の予定だった小学校の歴史授業ですが、現地で説明するひとつにこの滝があります。
わが町で最大の落差9mを持つ滝で所在地は我が家から600mのところ、ただし山登りの600mですから気軽に見に行ける所ではありません。
 名は「妙性之滝」(みょうしょうのたき)。14世紀の古文書に登場しますので昔から地域の守護的な意味合いを持って畏敬されていたようです。酷暑の時期には本当に極楽へ来た気分で、読みたい本をもって一日がかりで来たい所です。
 小学校のころ子供だけで行ってはいけないという言葉に面従腹背して私たちの遊び場でした。火を起こし滝の水を汲んで自宅から持ち出した米を炊いておやつにしていました。戦後の食料難で白い御飯が食べられなかった時代です。
 冬は凍ってつららが下がります。それを刀のように振り回したり、かけらをご馳走のように食べた記憶があります。冬に氷を?と思うのは大人の考え、冷蔵庫の無かった時代は氷を食べることが珍しかったのです。
 大きなつららを持つのがその場のステータスで、足場を探して高いところから垂れたつららを採る苦労を覚えています。こんな話が現代の子供たちの興味を惹くかどうか自信がありませんが。


        
               妙性之滝  平木川に懸かる  落差9m




2013/06/21. ven.  somer.

 夏至です。雨天のため日の出の時刻は測れずじまい。日没も同じ。もっとも日没は山に隠れますので地形の影響を受けますが、日の出は彼方の製鉄所から登りますので地平線と考えて誤差はありません。
 今日はJR西日本の株主総会ですが、小学校の歴史授業の講師を務めるために出席を見送りました。教室ではなく町内の古跡を歩いての現地現物の講義です。ところが雨天のために延期との連絡が入りました。残念ながら今から株主総会には間に合いません。
 無念やるかたない気分ですが天候が相手ではどうしようもありません。株主総会では活発な質疑応答が興味津々なのですが、来年まで持ち越しとなりました。でも今年は福知山線事故について歴代社長の刑事責任を問う公判が進行中に開かれる株主総会です。どんな様子になりますか。

 株主総会欠席のあおりで太極拳教室も出席することができました。今日は先生から肘を肩よりあげてはいけませんの注意を受けました。大きく腕を回す動作なのでつい肘が上がったのでしょう。
 肘をあげると急所であり弱点である腋の下を相手にさらすことになり、また肘をつかまれると抵抗できなくなります、太極拳は格闘技ですよと諭されました。先生は細身のやさしい女性なのに言うことは凄味があります。




2013/06/20. jau.  somer.

 昨日の重労働?で全身の節々が痛く一日中おとなしくしていました。でもこういう重労働は身体に良いのかもしれません。どこが筋肉痛というのとは異なる全身のくたびれてす。

 雨の2日目。ずっと降り続いて尾道では24時間雨量が160mmという観測史上の新記録となりました。畑のイモは一株も欠けることなくすくすくと育っています。うち2株は栄養不良状態で要注意ですが、ヤセ蛙まけるなと応援しています。


      
          我が家の庭はいま紫陽花が盛りです    


2013/06/19. mer.  somer.

 朝から天井裏に潜って電気工事をしました。私のパソコンのそばにあるモデムから真反対の2階にある官房長官とその娘のバソコンにLunケーブルを接続するためです。
 天井裏は天井を踏み抜かないよう梁にしがみついて移動する必要があります。コアラの姿勢を強制され、立つことも寝ることもかなわぬまま一進一退を繰り返します。一進一退とは移動が困難なために作業手順を厳密に組み立てないと移動だけで大変な仕事量になるためです。
 壁に空ける穴は電気ドリルを用います。手作業の方が仕上がりがきれいな筈ですが、昔ながらの土壁では竹を編んだ木舞に当たるとお手上げになるのでドリルで強行突破するのが最善であることも失敗から学びました。
 パソコン用のケーブルですから折り曲げないよう捻じリガ入らないよう気をつかいます。一つの穴を全部通してから次の穴にチャレンジしますが、狭い場所にケーブルがとぐろを巻き次の引っ張られてスムースに伸びねばなりません。
 ケーブルで無ければ複数の穴を通して力任せに引っ張るのことも可能ですが相手が弱電機器では無理は禁物です。知人が光ケーブルの敷設工事に関わったとき、曲げるな引っ張るなと監督が厳しくてくたびれ果てたと言ったのを思い出しました。
 ともかく夕方までに何とか済みました。ただし天井裏で冷えた缶ビールが美味しかったことは官房長官には内緒です。天井裏から脚立を降りたら汗とホコリで全身が真っ黒でした。そうでなければ顔色でビール服用がバレたところです。
 ケーブルはカテゴリー6と5を1本ずつ購入しました。6の方が通信速度で優れているのは承知ですが価額も倍近くなります。双方を仕入れて仕事に使う娘に6を、これからパソコンに触る官房長官に5を充てます。ところが仕上がってみると配線が逆になっていました。どこで間違えたのだろう。再び天井裏に潜る元気はありません。まあ苦情が出たらなんとかすることにしましょう。

 全身が綿のように疲れて夕食のビールも進まず、早々に寝ることにしました。

 今日から本格的な雨という予報どおり一日中降りました。天井裏で屋根をたたく雨音を聞くのもオツなものです。




2013/06/18. mar.  somer.

 官房長官の病院通いの運転士の仕事で一日がつぶれました。




2013/06/17. lun.  somer.

 市民参画センター友の会の理事会。センターは市民の行事に貸し出す市の施設ですが、会はその運営方針を任されている団体です。抽象論から具体的な話まで侃々諤々の論議をするのは楽しいものです。聞き上手な人の話が最終的に承認されるのもウ名付けます。
 メンバーの半分は女性ですが、そのうち二人は来月揃って欠席しますとのこと。一人はイタリアのミラノにいる娘の所に滞在します。もう一人はダンナがレガッタの選手でイタリアで開かれる大会に出場するため応援に行きますとのこと。
 なんだか会の今後がイタリアの底抜けムードに引きずられそうな予感がします。

    
 06/08に写真が入りました


2013/06/16. dim.  somer.

 鉄道OB会の会合がありました。この組織は全国的なものですが、そのうち岡山地方本部の総会です。出席は約200名。会員数は3000名なので年齢を考えると出席率はこんなものでしょう。
 来賓トップはJR西日本の岡山支社長。懇親会に移ってから折りばらを席に届けたところ、ああ福山のの折りばらですねと返って来ました。支社の担当地域のことをずいぶん勉強された様子がうかがえます。

 1500から鉄道友の会東中国支部の総会。こちらは今年が支部設立50周年なので井原鉄道で貸切り列車を運転することにしました。支部報「かもめ」の特別号も出します。さっきのピールがよく効いて眠気をこらえるのに苦労しました。
 でもこちらの懇親会も十分に楽しみました。
 私の担当は代表会員。7月6日の総会に出席するのが仕事です。今年は秋葉原近くの交通博物館の跡に建ったビルで行われます。久しぶりの東京行きで、小田急の下北沢、東急の渋谷など観察予定箇所も目白押しです。




2013/06/15. sab.  somer.

 梅雨入り宣言から2週間ほど降らない猛暑が続きましたが、きょう初めて本格的な雨となりました。昨日の渇水情報の心配が解けたようです。


 町内の通夜に出席。99歳の女性だったので湿っぽさはありません。親族席の若者たちは曾孫にあたるのでしょう。


 


2013/06/14. ven.  somer.

 渇水情報。福山市の水ガメとなっているのは芦田川をせき止めた三川ダムと八田原ダムです。貯水容量は三川ダムが1200万トン、八田原ダムが6000万トン。流域が必要とするのは一日に最低30万トンです。普通に使えば1日に50万トン。
 ところがこの数字は正確ではありません。いや数字は正確ですが制約があります。三川ダムは農業用ダムなので満水貯水が可能ですが、八田原ダムは災害防止用ダムなので40%の2400万トンしか貯水できません。渇水が見えていても放水してこれ以上の貯水を避け、豪雨による洪水に備えて60%の容量を遊ばせています。
 法令に基づく制度なので勝手に変えられず、水不足の年は本当に歯がゆい限りです。運用で何とかならないのかと質問したら、洪水では死者や各種の被害が多く出ているが渇水で死者が出たり物的被害があったことはない、という公式見解でした。
 満水にしておき、豪雨予報が出てから放水してダムを空ければ良いのにと思いますが法律の前には無力です。でも洪水で被害が出れば運用者が責任追及されることでしょう。安全のためには基本ルールを厳守すべきとして40年を過ごした身としてはこれ以上の発言を遠慮します。
 広島県東部は水の半分以上を島根県に流しています。その水は河口の江津市まで山間を流れて日本海に注いで行きます。このため芦田川は長さ80kmの中河川といえます。加古川市の加古川から岩国の錦川まで中国地方中部の主要都市は水に恵まれているのに広島県東部のみ例外です。ひがみたくなるのが当然でしょう。



 同窓会事務所の当直。出席者と広告・寄付の情報が五月雨式にとどくので留守番役の当直を置いたものです。さいわい時間のある年金族に不自由していないので交代で務めます。今回から会費の払い込みをもって出席申し込みとしました。例年ドタキャンによるトラブルに悩まされているからです。
 広告の方は難航しています。同窓会誌なので広告効果は私も自信がありません。当然先輩方を頼ってコネによる広告となります。最も自営業が多いのは建築専攻メンバーで、利権も多くて一番金を動かしているというのが私たちの常識です。




2013/06/13. jau.  somer.

 小惑星探査機はやぶさが還ってから3年になります。次のはやぶさ2は来年の打ち上げですがまた7年かかれば私は80歳を越えます。ぜひ帰還を迎えたいものです。




2013/06/12. mer.  somer.

 官房長官の運転士の途中2時間のヒマができました。久しぶりにアウトドアのヒマつぶしとしてばら公園を訪れました。自分関係のばらを見回ると用事は終わり。四季咲きの品種は今が盛りのものもあります。
 そのあと日陰の芝生にすわってハトとスズメの観察に当てました。エサはピーナッツと先日にこぼした白米です。最初の1羽を引き寄せるのにヒマがかかります。暑いのと時節柄エサに不自由しないので鷹揚に構えているのでしょう。エサのない冬場だったらすぐに集まってきます。
 スズメが先にやってきました。撒いた米が目についたのでしょう。ハトならばすぐ仲間が集まってくるのにスズメは仲間への呼びかけがないようです。スズメとハトはどちらも共存精神があって同じエサを仲良くついばんでいます。相手を追っ払う態度はありません。
 スズメは米粒をくわえても一息に呑み込めません。クチバシを数回パクパクとやってやっと呑み込むように見えます。それと一口ごとに周囲への警戒を怠りません。ハトは夢中になると背後に迫ったネコに気づくだろうかと心配したくなることがあります。この公園はエサをやる有志がいてノラネコが住み着いています。




2013/06/11. mar.  somer.

 ピアノ教室。数日来の特訓が目に見えたのか先生からおほめの言葉がありました。「別れの曲」です。また、指運びを覚えるのに夢中にならず指の合理的な運用を考えませんか、理論屋の宇田さんの得意とすることでしょう、とも。

 先生、この指遣いはおかしい、ここはこうすべきでしょうと進言したら、その通りです、でもこうすれば同じ指遣いを3回繰り返すことになり、覚えやすくミスが減ります。その目的を持って定めているので指運びが不合理でも従ってください・・・・・・・・先生に一度だけそうですねと言わせてみたい。




2013/06/10. lun.  somer.

 銀行と精米とピアノ教室。精米は農家から玄米で買っているのを精米所にもって行きます。つきたてが美味しいのは承知ですがポータブル機を求めて毎日精米するまでは踏み切れません。
 終わったときに大失敗。米びつと缶コーヒーを持ってドアを開けようとしたら手が滑って落としました。こぼれた白米は約5kg。接地していないン部分をそっと手ですくいあげましたが残り3kgは捨てるしかありません。米と混じった土砂は素人では取り除けません。
 でもビニール袋に入れて公園のスズメにもって行くことにしました。ハトも食べるかたもしれない。
 ピアノは自習です。「別れの曲」の前半のセルフ特訓。初心者用の編曲でなく原譜で弾けたらどんなにすばらしいだろう。




2013/06/09. dim.  somer.

 このページの写真挿入がうまく行きません。以前にタイトルに全角や和文があってトラブったので丹念にチェックしましたがそうでもない。原因不明が一番困ります。本文側の文書形式でしょうか?
 もうひとつ、ページ内のリンク構成に手間取っています。ホームページビルダーをバージョンアップしたのが原因で、トラブルではなく手順にまごついていて休憩の方が遥かに長い実態です。これも脳の特訓だと思えば腹は立ちません。

 0900集合で桜並木の下刈りです。繰り返してミミタコかと思いますが私たちが26年前の植えて手塩にかけた桜です。
 花見から2ヶ月あまり、下草は結構繁っています。12名が揃い(平均年齢は秘す)一汗を流しました。草刈りと言うのはキリのない仕事でついダラダラと続けがちですが、どうせすぐ伸びるのだからと勝手な理由で休憩がそのまま終了式となりました。でも快い汗です。
 1100から反省会。みんな家族からこちらが主体でしょうと見抜かれていますが、そこはそれ、細かい話は棚上げにして車座になりました。どこかの国も見習いなさい。
 こちらは急がずにゆっくりと話が進みます。話題は町内の勉強会でプライィートも含めて情報が飛び交います。A家とB家が不仲になったなどというつまらない話でも知っておかないと両方から恨まれる結果となります。田舎住まいの欠点でしょう。
 飲み方は過ごしていないのに夕方まで仕事になりませんでした。




2013/06/08. sab.  somer.

 長い間ご心配をおかけしました。きょうやっと復旧したところです。

 問題の根源は私がカナ入力の親指シフトのキーボードにこだわったためです。こだわったのではなく他の方法を知らないからです。いまさらカナ文字のJIS配列のキーボードを覚え直す余裕と気力はないし、ローマ字入力はさらに遠い存在です。

他の文書類は問題ないのにホームページのみが混乱した経過は次のとおりてす。

1.新しいパソコンでホームページ入力のとき原因不明のトラブルが相次ぎました。

2.その都度niftyの有料相談に連絡して対策を講じ、問題は納まっていました。ただし後にこれはその場かぎりの対処だったことが判明します。この経過に時間を要しました。次の項以降は最近4日間のことです。

3.最近の相談のとき「このウィンドウズ7はご使用のホームページビルダー6.5に適応していません」との返事がありました。これでは混乱するのは当然です。今までの相談はこの原点を見落としていたことになります。相談料を返せ!

4.それなら新しいホームページビルダー17をインストールすれば問題は解決する筈です。ところが気の毒がったパソコン店のお兄さんがウィンドウズXP対応のソフトがありますよと教えてくれました。それをインストールすればビルダー6.5が適応することになります。ずっと安価です。

5.それでも何故か解決しません。とうとうあきらめてビルダーの17バージョンを購入することになりました。店のお兄さんが恐縮することしきり。でも客の立場で考えてくれたのですからありがたいことです。

6.自宅へ持ち帰るとまたトラブル。店に持って行くと異常なし。首をひねっているうちに、ビルダーを立ち上げるためにクリックするショートカットのアイコンが異なることに気付きました。私は従前どおりをクリックしていたのに、それは旧バージョンのものです、こちらの新しいショートカットのアイコンをクリックしてくださいとのこと。その一言が無かったので私はバージョンアップしても同じアイコンだと思い込んでいました。

7.本日から正常に戻りました。ばら祭をはじめ多くの記入することがあったのに残念です。少しずつバックして記入を続けます。

以上が昨日までの経過。

8. このあとサイトへの転送についてトラブルあり本日なんとか復旧しました。



. 我が家の庭は花の季節です。管理はすべて官房長官で総理は「良きに計らえ」の一言あるのみ。写真は少し前の空白期間のものも含みます。


      
       我が家のスターです  長女の誕生記念の植樹で樹齢40余年     


      
       縁側はこういう位置にあります  寝たきりになっても花を眺められます


      
              右が縁側になります これも樹齢80年


      
              母屋の正面  向こうのスロープは我が家への進入路


            
         ピンクは長女の記念    紅の品種はベルサイユといいます




2013/06/07. ven.  somer.

  太  当直


2013/06/06. jau.  somer.

  風呂平和


2013/06/05. mer.  somer.

 大崎


2013/06/04. mar.  somer.

 ピ


2013/06/03. lun.  somer.

 パト


2013/06/02. dim.  somer.


2013/06/01 sab.  somer.

 松江
 

2013/05/31 ven.  primten

 当直  太


2013/05/30 jau.  primten


 

2013/05/29 mer.  primten

 庭トマト


2013/05/28 mar.  primten

  ピ 小ヒダカ


2013/05/27 lun.  primten

  梅雨入り


2013/05/26 dim.  primten

  まるち


2013/05/25 sab.  primten

  弁天花火


2013/05/24 ven.  primten

 等。直  リポート14

 

2013/05/23 jau.  primten

  サンパツ  いたの


2013/05/22 mer.  primten

  メール記録


2013/05/21 mar.  primten

  つぱのうて懇親会


2013/05/20 lun.  primten

  平和片づけ


2013/05/19 dim.  primten

  まつり


2013/05/18 sab.  primten

  まつり


2013/05/17 ven.  primten

  太  川崎暁の星


2013/05/16 jau.  primten

  平和荷物積み込み


2013/05/15 mer.  primten

  ズーズコム打合せ  つれのうて理事会


2013/05/14 mar.  primten

  び   実行い


2013/05/13 lun.  primten

 ばら祭の準備あれこれ。5/9放映のテレビDVDができましたが、you tube へ投稿しようという声に、それは違法行為だ、すぐ削除されるよと言うことになりました。したがってここに原盤はあるのですがお目にかけることができません。

 5/17予定の川崎敏和先生の授業は福山暁の星学院の中学高校生全生徒に行うことになりました。学校側が積極的でばら祭前日に行事が組み込まれたものです。
 その打合せに学校にお邪魔しました。打合せとともに川崎作品の展示を済ませました。カトリック系の学校なので校舎の玄関を入った正面にローマ法王の写真が飾られています。仕事は順調に済ませましたが、窓口を受け持つ先生が音楽担当でピアノ専攻とわかりました。
 雑談のうちに、片山朗らか子さんを知っていますか? はい、街のピアノ教室の先輩だと聞いています。彼女は本校の卒業生で私の教え子です、いま大学院で研修を続けていますが、いつか演奏会で折りばらをいただいたと話していました、あげたのは宇田さんでしょう? 
 ピアノ教室の卒業生コンサートがあり、帰るときに玄関に並んだ出演者の一人に折りばらを進呈したことは覚えています。その話が伝わったのですね。折りばらのPRとしてもありがたいことです。
 学校の展示は廊下です、準備中に通る中学生たちと先生のやりとりは祖母と孫との会話ですね。そうじゃん・・・そうですと言いなさい・・・舌ペロリ・・・そうです・・・。中一にとって先生は全くこわくない存在と見受けました。
 でも先生はめげずに続けます。迷える子たちを導くのは根気しかありませんという先生の言葉はキリストの教えなのでしょうか。全員がこういう姿勢で子供を指導すれば長期的には目的に近づくのは違いないでしょう。これはカトリックへの批判ではありません。




2013/05/12 dim.  primten

 岡山機関区のOB会の総会。会員数は500名ですが本日の出席者は107となりました。それでもお召し列車を運転した先輩2名も健在で、一人は本日の最年長として乾杯の発声を担当しました。90歳とのこと。
 彼の乗務はC11でした。もう一人はEF5861だったそうです。そうして3人目の私は213系の電車でした。私の乗務は皇太子時代でご乗用列車でありお召しではありませんが同じように表枯れるのはありがたいことです。
 来賓の岡山機関区長からはJR貨物の苦境と将来見通しが語られました。いまやEF66は故障の多発する機関車となっているそうです。それは構造や設計思想から見て当然のこと、しかし新系列の機関車と比較するのでデータとしてはやむを得ないそうです。
 会場一巡して一通りの挨拶を済ませたので閉会前に引き上げました。7/21予定の図書館の講演会の仕掛け人がいて、宇田が講演をすると触れ回ったのでこれもかなりのPRになりました。当日がこわい。
 いつも急がないのを理由に井原鉄道を経由して帰るのですが、今日は山陽本線で直帰しました。途中も眠りっぱなし、昨日から今朝にかけて何をしたんだろう。




2013/05/11 sab.  primten

 住宅関連の案内状に釣られてショールームを訪れました。新しい設備を見るのは楽しいことだし、時代の先端の話題についてゆけることになります。何よりも歓待されるのでお客として後味の悪いことはあり得ません。
 我が家は水回りを1986年に新築し、05年にリニューアルしています。次のリニューアルには10年早いのですが相棒がえらく熱心なのでついて行く羽目になりました。
 キッチンもバスルームもこうすれば便利だなと潜在的に思っていたことが次々に実現しています。安く多くではなく客のニーズを拾わなければ生きて行けない時代になったのでしょう。ユーザーにとっては結構なことです。

 夜は町内有志のよろず検討会。困っていること、改善すべきこと、独り暮らしの老人世帯の近況、など共有すべきことの連絡会です。
 町内の土地が競売に出ていることが話題になりました。落ち着いた古い集落なので土地の売買などはめったにない大事件です。情報源はローカル経済誌で新設企業・整理企業・銀行不渡りの情報などからゴルフコンペの成績表まで載っています。目を通していれば情報を落とすことはありません。
 店舗などの新規開店があればすぐに紹介されます。行き過ぎがない限り市内情報の源として多くの読者を抱えているのは当然とも言えましょう。




2013/05/10 ven.  primten

 太極拳教室。きょうは教室の花当番にあたったので黄色のばら3輪を清涼飲料水のビンに飾りました。目で愛でる人と香りを楽しむ人と半々くらい。女性心理がまた不可解になりました。
 蛇足ながら花瓶代わりに用意した500ミリリットルのペットボトルにはボカリスエットとアクエリアスがあります。手にとった結果、底面の広がりが全く違うことがわかりました。一つは丸みを帯びており、もう一つは底の支持面が最大に広がっています。
 花瓶代わりとしては転倒がこわいことです。花が大きいと典型的なトップヘビーになりますから底の広さは大きな条件となります。この様な事情をデザイナーは考えたのだろうか。


 ばら祭スタッフの制服でもあるTシャツの余分を教室の一人に進呈したら少しきつかったようです。目測で選んでごめんなさいと誤ったら、スリムに見てくれてありがとうと返って来ました。ケガの功名?
 きのうのテレビを見たよという話が出ました。テレビよりも本人の方がいいだろ?とごまかすしかありません。


 ♪ こころに咲く花のいろ、100万本の花たちよ・・・・・。このメロディが街にあふれ始めると福山市のばら祭がもうすぐです。  
 14:00からばら祭企画実行委員会の最終会議。市役所のフカフカの絨毯の会議室てす。折りばら部会は次第に注目されているようで、次のテレビ番組紹介の中に選ばれました。
 今年の新しいメニューは婚活の部会で、毎年募集するボランティアの中に婚活グループを設けて一緒に祭の裏方を務めさせ、休憩時間や反省会の場を提供しようというもくろみです。応募者は多かったそうで、どういう結果になりますか楽しみです。
 ボランティアは2日とも300名を確保、何とかしのげそうです。これには市内の中学校から派遣される延600名を含んでいません。
 折りばら部会のボランティアは山野中学校の全校生徒10名と福山工業高校基礎科学研究部(折りばらクラブ)のメバーで、人生のベテランが多い折りバラ会員とは祖母と孫の会話が再現されたりして興味津々です。
 物品搬入車の会場入場許可証、駐車場の指定券、Tシャツ、食事券などの支給もありました。わが折りばら部会は13日に最終仕上げを行います。


 今日は一日中が雨もようでした。イモ苗の生き生きとした表情が見えるようです。植えたイモ苗は根付くまでしおれます。苗が完全に寝てしまったらグロッキーの証拠ですが、今年は半数近くが寝ずに首をもたげていました。そこへこの慈雨です、もう絶対に大丈夫。
 あとはイノシシの食欲に対抗する勝負が残っています。昨年と同様に漁網を張る予定ですがイノシシが体当たりしてくれば役に立ちません。彼らが飢餓のあまり命懸けの行動に出ないよう、そういう状況に陥らないよう願うほかありません。




2013/05/09 jau.  primten

 TSS(テレビ新広島)で福山のばら祭の紹介があり、5月1日に取材を受けたものが放映されました。タイトルで私の顔がアップになり見苦しい場面だったと思います。折りばらの紹介がテーマなので2分ほど画面でしゃべりました。私の声はどう見てもマイク向きではありません。ツラも同じく。頭が真っ白に写るのも不本意なことです。
 夕方、隣の奥さんから見たよ見たよとの声がかかりました。昼間のローカル番組を見ている人も多いのですね。


 ばら祭の打合せ。ローズコム(中央公民館を中心とする総合施設)の会議室の使い勝手など。当日180名の希望者をどう整理するかが問題です。ロビーにたむろするスペースはないし整理券・入場券は慣れたスタッフがいないと無理です。


 この近況メモの文字の大きさが揃いません。フォント指定はあるのですがサイズ指定でなく指定部分の一段拡大・縮小を行う方式です。今までのように全体の文字サイズを一括指定する方法ができないものか、思案錯誤しています。
 以前は日付のみ見やすくするためサイズを大きくしていましたが最近は止めています。また私の原稿で揃っていてもサーバーへ転送するとサイズが変わるものがあり、ご覧のとおりサイズがチグハグした紙面をお目にかけています。




2013/05/08 mer.  primten

 性懲りもなくまた松江道のスケッチ。今度は朝早く出たのでゆうゆうと宍道湖の漣を眺め、嫁ヶ島のそばまで近寄る余裕がありました。「関で見そめて大社で結び末は松江の嫁ヶ島」という安来節の一節を思い出しました。

 時間に余裕があると沿線の観察も行き届きます。山腹に広がる棚田を眺めて水源はどこだろうと考えたり、先に記した「雲通」や「葛篭」の地名のイメージを膨らませたり、それを口にして官房長官にあきれられたり、ハンドルを握っていても眠くなるヒマはありません。

 イモの水やり。あまり日差しが強いので実行しました。250本の苗は枯れずに頑張っています。




2013/05/07 mar.  primten

 同窓会の準備委員会を16日に開くため同窓会館のとなりの農協支所へお願いにゆきました。駐車場を貸してほしいという依頼です。支店長があっさりとOK。夕方なので農協の業務とは重なりませんがATMのお客の邪魔をしないことという条件でした。大助かりです。

 
 市の中央公民館へ打合せ。ばら祭の日にバラの折り紙の創始者である川崎敏和さんの講演と作品展示を企画したためその会場下見です。中央公民館は生涯学習センターなどと合同で図書館ビルに入っており、その大会議室を借用します。席数192。最新設備の説明をもう一回受けないと頭に入りそうにありません。


 ピアノ教室。5月から進級予定でしたが課題の「別れの曲」をマスターするまでお預けとなりました。先生が手をゆるめる気配はありません。最近の注意は、手元を見てはいけません、楽譜のタマを見ながらメロディを予想しながら弾きなさい。タマとは音符のオタマジャクシの頭のことです。
 指運びのミスも許されないようになりました。この間まで指を間違っても正しい鍵を弾けばいいのですよと言っていたのに。こちらの甘えが限度を超えたのでしょう。もう少し本気にならなければ・・・・・。


 1600から糸崎機関区OB会の事務会計の引継を行いました。これで文字通り解放されます。彼はパソコンに慣れていて私の整理したデータを心配無用ですよと受け取ってくれました。郵便局の振替口座の変更はあわてずにすることにします。


 今日は4つの予定をこなしました。営業担当の経験者から何を言うかと叱られそうです。




2013/05/06 lun.  primten

 きつねうどんを食べるとき、私はまず油揚げを丼の中で細かく裂く習慣があります。子供のころ油揚げはオカズではなくダシだよと聞いた記憶があるからです。したがって細かくして中身の味が汁に溶けだすようにとの理由です。
 戦後の食料難の時代に少しでも美味しく多様性をもたせようと子供に教えた大人の配慮だったのでしょう。別に人に不快感を与えるでもなく注目されることもないのですが、先日親しい人に何をしているんだと訊かれてあらためて自分のクセなんだなと思い至りました。
 そういえば油揚げ全体をハシでつまみ上げてかぶりついているのが平均的な食べ方のようですね。こういうメニューでは別にマナー違反でもないし美味しそうに見えます。私は小さい一切れを口に入れるので気取って見えたのかも知れません。
 また食事のとき観察する楽しみが増えました。悪い趣味だ? カラスの勝手。




2013/05/05 dim.  primten

 ときどき皇室のことを記すので右寄りの思想ですかとの声も聞きます。いやいやむしろ反対で核兵器で父を失った一人として核兵器廃絶を願ってきました。福島原発の後遺症は放射能で苦しんだ母と重なります。それと通じる思いで憲法に定める諸々の事項についても大いに関心があります。

 その一つとして天皇の地位に関することがあります。
 最も気がかりなのは天皇を公務員扱いする言動です。確かに皇室費用は国から出ていますがそれを楯にとって国事行為という言葉が安易に使われるのは正しいことではありません。皇位継承も国民が、つまり他人が口をはさむことではなく天皇家が判断されることです。現在の天皇が国民の希望に反する判断をされるとは思いません。
 皇太子は退位すべきだとか、雅子妃は国の行事をサボっているとか、そんなことを詮索するのは出すぎたことです。努力している皇室を温かく見守るのが私たちの立場だと思います。
 天皇の最大の仕事は国民の幸せと平安を祈願することだという論は皇室の立場を典型的に現しています。




2013/05/04 sab.  primten

 サツマイモの植付け第4日。30本を追加して合計250本の植付けが完了しました。昨年は同数のうち枯れたのは2本、残りは全部イモが実りました。ただし8月まで枯れそうでやきもきしたのもあります。頑張れよ、このヤセガエル、と一茶の気分でした。




2013/05/03 ven.  primten

 オランダから皇太子夫妻が帰られました。国際親善の前線ともいえる役目でお疲れだったことでしょう。アレクサンダー新国王と並んだ写真が公表されないのが残念ですが。

 雅子さまの体調について、またそれに伴う皇太子の態度について意見が飛び交っていますが、私は病身の妻を気遣う態度は国民の象徴の立場を予定される人として模範とするに足りると思います。
 国民の中には病身の家族を抱えて苦労している人が多くあります。その人たちにとって皇太子夫妻の様子が伝えられることはどんなに励みになっていることでしょうか。雅子は私が一生かけて守りますと公言し、それを実行されているのはまさに日本人の象徴にふさわしい姿だと考えます。

 改憲論議が発展しています。しかし96条を改訂しようとするのは目的がさっぱりわかりません。この点を改訂したい、その障害が96条だというのならまだしも理解できますが。
 現在の国会議員の2/3の発議によるというシステムは妥当で実情に則しています。過半数の賛同者で憲法がフラフラするのはよいことではありません。


 ふたたび松江道のスケッチへ。あんまり頑張らずに高野ICで引き返したので出雲路へ踏み入らずじまいです。
 地図で読むとあえて未開の地を経由したようなルート選定に見えます。どちらにしても過疎の地を通るのですから、在来の幹線道路を補強するルートよりも今まで恵まれなかった地域を通すという方針は一理あります。
 なだらかな中国山地なのでこういうルートも可能になります。標高637mの最高地点も島根県との県境でなく広島県内のゆるやかな山地にあります。ただし広島県内の豪雪ナンバーワン地域なので冬季は難儀することでしょう。途中にも点々とチェーン着脱の広場が存在します。
 途中のトンネル名に「雲通」というのが見えました。なんと読むのだろう? 勝手に「クモガヨイ」と読んでペンネームに使える名だなと考えました。同乗の官房長官は「クモドオリ」だと譲りません。帰ってから調べると「ウヅイ」が正解でした。なんだか神話の出雲に近寄った地名にふさわしいと感じます。となりには葛篭という名も見えます。これは「ツヅラ」ですね。
 このスケッチドライブで助士席に座る我が家の官房長官はここを展望席だと心得ていて観光客よろしく沿線ガイドを強要します。私の常識では助士席はナビゲーター兼保安要員兼眠気防止係なのですがこの見解の溝は未だに埋まっていません。




2013/05/02 jau.  primten

 サツマイモの植付け第3日。今日は70本。4/30の第一陣以来雨が降らないので水やりを行いました。ポリ缶5個で100リットル、一株あたり0.リットル。でもそれぞれの株にとっては慈雨に違いありません。

 報告しましたメール記録の紛失について、自分と宇田さんのメール往復記録ですと全部を送って下さった方があります。8年間の記録がそのまま残っており、ありがたいことです。この独り善がりのホームページも多くのお客様に支えられていることを改めて痛感しています。今後もどうぞよろしくお願いします。




2013/05/01 mer.  primten

 サツマイモの植付け第2日。今日は80本。

 ばら祭りに備えて折りばらの会も頑張っています。今日はその作業ぶりを取材されました。取材チームはディレクター・カメラ・音声・キャスター3名の総勢6名。キャスターは地元で活躍中の若者グループのようですが私は初対面です。
 放映は5月9日(木)09:50〜、新広島テレビ。視聴できる範囲は広島県とその周辺です。




2013/04/30 mar.  primten

 福島原発は今月も無事でした。汚染水の漏れ防止が進んでいますがあまり揚げ足をとらずに見守りたいと思います。

 サツマイモの植え付け。70本ほど。

 オランダ国王の即位式がありました。アレクサンダー新国王にお祝いを申し上げるとともに、退位されたペアトリクス前女王に拍手と祝福を送りたいと思います。
 ベアトリクスさんは私より2歳年上ですが同じ1月生まれです。オランダに格別の興味があるわけではありませんが同年代の国家元首として親しみを覚えていました。デンマークのマルガレーテ女王やノルウェーのハラルド国王も同年代です。ハラルドさんは皇太子時代に東京オリンピックへヨットの選手として参加され、入場式でノルウェー選手団の旗手を務めました。金髪碧眼痩身長躯を絵に描いたような青年でした。
 新国王アレキサンダーさんはマキシマ王妃とともに新たなオランダの時代を築かれることでしょう。見守って行きたいと思います。




2013/04/29 lun.  primten

 JR職場のOB会の総会報告が出来上がって124名に送付しました。総会出席者と欠席者とは送付内容が異なりますので少し面倒です。全員にA3に拡大プリントした記念写真を添えました。欠席したメンバーにとっては貴重な画面だそうです。
 会員名簿は訂正を出せばよいのにという越えもあるのですが、毎年新しい物を作ります。理由は簡単で担当する私の労力軽減です。訂正用紙のチェックは大変な手間と気力を要しますので新品を作るのがいラバン簡単です。
 楽しみは資料の余白に書き込むメモてす。これは世話人の特権であり、相手の顔を思い浮かべながら、お元気ですか、来年はぜひ、などとその場の思いを記してゆきます。妻をなくして出席する気力が湧きません、という来信の返事はしばらく考えました。




2013/04/28 dim.  primten

 先月に開通した松江自動車道を観察してきました。何も混雑する休日に行かなくてもとのアドバイスを振り切っての実行です。つまり道路渋滞の観察でもあります。
 それにしても新しい道路は走りやすく作られています。広島・島根の県境をまたぐルートですが標高の最高地点は広島県内にありました。なだらかな山並みを掻き分けて進むので標高をあまり意識しないのでしょう。
 でも沿線は広島県の豪雪ベストワンの地域です。チェーンの着脱場が充実していました。広島〜松江を結ぶのが主目的ならば江の川沿いのルートを選ぶ手もあったのに、正面から力で積雪をねじ伏せよういう風に感じられます。
 この自動車道は2年後に西瀬戸自動車道につながって日本海に面する島根県と黒潮洗う高知県とを直結する役目を持っています。




2013/04/27 sab.
  primten

 パソコンの復旧について多くの励ましメールをいただいています。ありがとうございます。すべてにお礼メールを送信する気力がなくて申し訳ないことです。ここでお礼を申し上げます。


 昼前に歴史博物館へ向かいました。14:00から「運転士が語る鉄道」と題して講演する立場になったためです。半年前から依頼されたもので準備時間は十分にあったはずなのに何にもできていません。
 しかし自分の立場からの感想を述べるというのは自由な雰囲気で楽しいものです。「電車の運転」に「鉄路100万キロ走行記」をミックスしてあれこれと項目を並べました。
 最後は八方破れの構えで壇上に上がりました。博物館長の講師紹介がこそばゆくどうも落ち着きません。

 でもしゃべり始めると勝手わかった内容ですから言葉を選ぶ余裕も出てきてお客様の反応をみながら話を進めて行きます。
 聴衆は59名、話しながら数えたのですから私も結構図太いところがあるのかも。なお講堂の定員は320名とのことでした。したがって椅子席の1/5が埋まっている勘定です。全体にまんべんに散らばっているのが救いで、固まっているとずいぶん圧力を感じます。
 5分経ったころ会場に笑いが広がりました。ジョークをいった覚えはないので私の言葉がどこか可笑しかったのでしょう。ともかくこれで救われました。大勢の前で話すとき早めに笑いをとるのは成功の基本条件だそうです。

 蒸気機関車の話題のとき、当時の作業服を着たモデルを壇上に立たせてあれこれと説明しました。モデルは博物館の職員です。時計入れポケットのこと、袖口の重ねが反対になっている理由、首に巻いたタオルは防塵用の実用品であること、ゴーグルの視界の広さ、帽子がデザインと作業性で優れたものであること、など結構なアクセントと息抜きになりました。
 作業服は50年前に私が着たものなので身長が目測160cmの彼女にはダブダブでしたけれど。

 締めくくりは想定外の事態が起きたとき対処するのは人間の判断であること、それはふだんの教育と訓練で身につくこと、そういう積み重ねが事故防止に最も有効であることを述べました。

 まさに破れかぶれで冷汗三斗の90分でした。またこういう機会があればシナリオをきちんと書くべきでしょう。でもどちらが面白いか、自分でも意見が分かれます。
 ともかく今晩のビールが格段に美味しかったことを申し添えます。




2013/04/26 ven.  primten

 太極拳教室。ヒザを痛めたので適当にさぼっていますが、あまり図に乗るとみんなについて行けなくなります。

 中国新聞社から電話あり。明日の講演のことを紹介したいので生年月日や住所を教えてほしいとのこと。




2013/04/25. jau.  primten

 パソコンのプリンターのトラブル。手に負えずにメーカーに電話したら故障表示を聞いただけでメーカーの修理が必要ですとのこと。やむなく修理依頼するとすぐに宅配便が受取りに来ました。こういう手配はまことに素早いことです。OB会の報告書などプリントすべき書類が山積しているのに手痛い故障でした。

 下水工事の請求書が来ました。そのうち市道に埋設された暗渠排水管の材料費が含まれていて???  これは下水管敷設に伴い一時撤去のあと復旧したものです。当然ながら配管などが最新の物になりました。
 市道付設の水路は公共水路だから市が負担すべきだろう、なぜ個人に負担させるのかと市役所の担当に問い合わせました。
 担当は平身低頭、しかし内容を譲る気配はありません。請求書を持参した工事業者は私と材料費負担は了解済だといいます。そういう話をした覚えはあるけれど根本の問題が食い違っています。
 押し問答の末、譲って私が支払うことにしました。市は予算と見積もりと契約で融通を利かせられる立場ではなく、私が拒否すれば業者が泣き寝入りするのは明白だからです。もっとも公共水路といっても利用者は我が家のみ。個人の排水管だという見方も的外れではありません。

 歴史博物館で打合せ。実は明日から「ひろしまの鉄道」展が始まりますが、その中で講演をしてほしいとの依頼がありました。話は半年前のこと。承知して本日は概要を持参したものです。概要というよりもお客様に配るパンフの原稿です。
 蒸気機関車の話題のとき、昔の作業服を着たモデルを立たせて説明するというアイデアが採用されました。モデルには博物館の女子館員がなってくれる予定です。私の2Lを着たらダブダブでしょう。

 鉢植えのばらを庭先に移植しました。土が付いたままですから心配は無用です。品種はチャイコフスキー。黄色い花が咲きます。




2013/04/24. mer.  primten

 
小学校から今年度も折り紙クラブの講師をお願いできますかとの電話が入りました。もちろん大歓迎。詳細は後ほど。たいてい3学期に予定が入ります。高校の教壇も経験したので残るは中学校のみ。いつか機会がほしいものです。




2013/04/23. mar.  primten

 ピアノ教室。「別れの曲」の仕上げで、これをマスターすれば初級クラスを修了です。入門から3年と4ヶ月、全くの白紙からやっとここまで来ました。でも、先生これは何でした? 2分休符です、といった会話の連続です。
                     



2013/04/22. lun.  
primten

 畑の畝づくり。イモを植える準備です。畝は耕運機で作りますが、畝の幅が揃いません。つまり耕運機が指示どおりに進んでくれないことです。85pとなって少し狭い感じです。この寸法は雨による排水と日照りによる感想に大きな影響があります。
 イモ280本を植えるスペースができました。むろん追加は簡単です。手動で畝を作れば済むこと。




2013/04/21. dim.  primten

 元の職場のOB会の総会です。糸崎機関区・糸崎運転区・糸崎乗務員センターと名前は変わりましたが、60歳を超えたメンバーはほとんど蒸気機関車を経験しています。つまり同じカマを焚いた仲間の集まりです。
 この総会で設立以来4年間務めた事務局を辞任しました。これから一会員として後輩たちの世話を受ける立場になります。まだまだ元気だけれど隠居の口出しにならないよう自戒する必要があります。

 会がはねた後に例年のごとく千光寺公園に登りました。最も会場の山荘が頂上近くにあるので歩けばすぐです。遅い櫻が残っていてまだ花見気分が抜けていません。
 展望台で幼児を連れた若夫婦に折りばらを実演して女の子に進呈しました。どちらから? 岩手県です。思わず震災と津波のことが喉まで出ましたが話題を切り換えました。どこへ行っても震災の話になるのは当事者にとって負担になるそうです。
 もう一つは若者たち20人ほどのグループ。折り紙の仕上げに手を借りたいと申し出たらリーダー格の男の子がモジモジして要領を得ません。そばにいた女の子が手伝いましょうと手を出してくれました。
 手を貸しては口実で、ほどいて見せ、折って見せて印象づけるのが目的です。みんなの視線が集まりましたからまずは目的達成。出来上がりを誰の胸に付けてあげようかとリーダーに相談したらモジモジモジ・・・。ほしい人と言ったらワタシとすぐ名乗りがありました。
 聞けばみんな地元の尾道大学の学生とのこと、学校でもこんな様子なのだろうか。




2013/04/20. sab.  primten

 08:02、中国の四川省で地震。M7.0。




2013/04/19. ven.  primten

 「ひろしま菓子博2013」へ出かけました。OB会のお付き合いというのが本音で恒例の花見大会の変わりに、花より団子となったものです。
 「こだま」は8両の500系。200名の団体が乗ると車内は生き返ったように賑わいます。広島下車後にキップ一式を渡されて自由行動、みんなとりあえず路面電車で会場へ。私は一人ひねて山陽本線で隣の横川まで乗車。
 ここから路面電車で会場へ。つまりみんなと反対に西側から会場入りを目指します。広島電鉄は最近になって支線の都心乗り入れを積極的に行っています。白島線・江波線・横川線などは以前は乗り換えが必要だったのに、都心を貫通して反対側の支線に直通するようになっています。東京で例えれば南武線が川崎から京浜東北に乗り入れ、上野から常磐線へ直通する感じです。

 菓子博は今日が初日。案内と場内整理の準備が物々しく、まだ少ない私たちは会場をずいぶん広く感じました。がら空きのパビリオンでも入口と出口の順路を厳重に守らせています。ただいま○分待ちという掲示板も昼寝状態。
 どこも車椅子用の通路が確保してあり分岐点には案内が経っています。人があふれてこの態勢が役に立つ日がくるよう願うこと切です。

 会場は甘い香りに包まれています。順路に沿って最初は全国の都道府県別のパビリオンへ。どこも目を惹くように工夫を凝らしていますがやはり沖縄と北海道が目立ちます。ここは見るだけですが案内は一番力が入っていました。自分の県のPRですから。
 次は地域ブロック別のパビリオン。試食品も並んでいますが指先ほどのお菓子をつまむと5個ほどでギブアップしました。酒の肴ならいくらでも入るのに・・・。その上に地元のもみじまんじゅうを1個サービスされてもうお菓子は欲しくないの気分になりました。
 会場は元の広島市民球場。カープが奮戦した記念すべき場所なので市民の思い入れが深く今後の使用方は未定です。その広い場所が4つのゾーンに分かれていて、その一つは製作工程を紹介するもの。子供たちが喜びそうです。

 ゆっくり見たいけれどくたびれて切り上げました。それと1330からの昼食会に遅刻するわけにもいきません。途中の休憩所はいずれもお菓子とセットになったメニューばかり。ビールとまで行かなくともソフトクリームくらいは欲しかった。




2013/04/17. 
mer.  primten

 同級生のお母さんの告別式。95歳なので湿っぽくはなく、個人を偲ぶ談笑も遠慮がありません。転んで骨折して入院、その日のうちに体力が落ちて旅立たれたよし。理想的な逝き方かも知れません。




2013/04/15. lun.  
primten

 ピアノ教室へ自習にいったところオーナーと顔が会って、ご熱心ですねえ、この部屋を使ってもいいですよと事務員に指示してくれました。2号室は11ある個室の中で一番いいピアノかある部屋として生徒に知られています。
 おそるおそる座って鍵盤に向かいます。グワーンというグランドピアノの響きに包まれるとずいぶん腕を上げたように錯覚します。楽器が演奏の出来を左右するというのは本当で、いい気分です。練習はショパンの「別れの曲」。




2013/04/14. dim.  primten

 先日花見をした神社の例祭。花はわずかに残り、頭上はるかにヤマザクラが咲き誇っています。




2013/04/13. sab.  primten

 05:32地震。震源は淡路島、M6.3。阪神震災の経験が生きて大きな被害はなかったようです。

 予定通り大阪まで足を延ばしました。地震でどうかと思いましたが新幹線はすぐ平常運転に戻りました。ただし在来線は姫路〜京都が運休。これも昼過ぎには運転再開しました。
 用事が済んだあとの目的地は新大阪駅。27番線の使用開始と17番線の移設。さらにコンコースの一新と続けて話題提供です。
 新幹線の27番のりばホームをソツなくまとめていました。全長400mが直線なのも新鮮です。外側に窓がないのが不服でしたが阪急ビルがくっついて建っていました。見通すと屋根から下がった案内表示類がホームドアの上に納まって縦に見ると一本の棒となって視界を広くしています。

 各改札が双方向通行となって活気が出ています。いままで出口・入口と分離していたのは大列車時代の名残ですね。中央コンコースが狭くなった代わりに待合室が新設されています。入ったら土産物の店舗に囲まれてオープンの待合室がありました。ウソではないものの巧みな乗客の誘導です。

 17番線はスペースが窮屈ながら難なくまとめています。通過する本線に分岐が入りましたが新快速の速度障害を少しでも減らそうという魂胆も見え隠れしています。

 急がないので帰りは「こだま」。500系があたりました。




2013/04/11. jau.  primten

 郷土の歴史研究会の花見会。あいにく雨模様となりましたが、会場のそばの神社のお堂を借りることにしました。今年は火を使わないので大丈夫。それに神社の総代が私ですから苦情が出る心配はありません。
 平穏に日が過ぎることを感謝して心ゆくまで呑みました。帰り道は登山道を下るので何の心配もありません。でも、いつか年長者を抱えて降りたら、どつかれ、蹴飛ばされて追い立てられたとの評が広がったことがあります。




2013/04/10. mer.  primten

 新しいキーボードが使えるようになって生き返った思いです。考えたことを書けないというのはストレスが溜まるものですね。我が家の官房長官は私はいつもそういう気分なのよと同情の素振りさえありませんが。

 ホームページのアップロードにトラブルを生じてまた有料案内を頼りました。原因究明よりも別の方法でできるように考えませんか、というアドバイスがあり、それに従いました。これがその道のプロのやり方なのでしょうか。

 サイトの構成をやり直したのでページ内のリンクが壊滅状態になりました。したがって当分はほとんどのページが読めない状態となります。再構築はトップページから始めて少しずつ進めてゆきます。気が遠くなるような作業ですが、千里の道も・・・・と申します。馬齢を重ねるとこういう覚悟があっさりと決まるのに自分でも驚きます。
 後手になりそうなのは本文中の単語に設定したリンクです。恐れ入りますがトップへ戻ってから探して下さい。




2
013/04/09. mar.  primten

 キーボードが退院してやっと復旧しました。富士通の親指シフト方式のキー配列は今ではお荷物ですが、1990年にワープロ教室に入ったときはその発想にしびれていました。
 とりあえず、たまったメールの整理とホームページの空白を埋めるのに全力をあげます。

当面は空白期間の近況メモを補充します。作業の順序は不同となりますのでお読みづらいと思いますがご了承ください。

 またページ内のリンクが相当乱れました。気のつくところから修正してゆきます。リンク不能のときは各項の目次へ帰ってから目的地へリンクして下さい。それも怪しい?




2013/04/08. lun.  primten

 お釈迦様の誕生日です。2555年前にお生まれになりました。




2013/04/06. sab.  pri
mten

 福島原発で汚染水の漏れが報告されました。




2013/04/05. ven.  primten

 太極拳教室の新学期。新入生が1名。年配ですが姿勢のよい人です。オバサマたちが取り囲んで尋問した結果、1915年生まれとわかりました。今年で88歳ですね。新入生が最高齢メンバーとなりました。

 放課後は福山城で満開の桜を愛でることになりました。それぞれ自分の昼食を準備して集合という段取りでしたが1名が現れません。開会後1時間経過後に彼が姿を見せました。

 どこに居たの?  その先の桜の下で呑んでいた、誰かが探しに来ると思ったのであわてずに座っていた、と。どちらの常識が正しいのでしょう? 

議論が脱線するのを抑えて、来年は迷子になったら中央の大きな桜の下に来ること。探す方もそこへ行くことという申し合わせをしました。本当に困った善男善女たちです。

 解散の後は歴史博物館に依頼された展示原稿の作成です。今日が締切りなので待ったなし。メモ用紙をたっぷり持って来たのでどこかに机と椅子がほしい。

博物館へ行くのは格好がつかないし、城近くのホテルのロビーに座り込んで2時間ほど頑張りました。ホテルマンが何回か来て近くの椅子などをそろえていたのは不審者の様子を見に来たのかも知れません。




2013/04/04. jau.  primten

 同窓会総会の実行委員会。幹事長は黙って座っていればいいんですよと声を掛けてくれますが、なかなかそういう訳にはいきません。




2013/04/03 mer.  primten


      201211末から201304初めまでの経過について

 まず永い間の空白のお詫びを申し上げます。PC不調に振り回されて更新もままならず音信不通の状態が4ヵ月に及びました。ご心配いただいた方々には申し訳ないことになりました。
  初めはHPの更新のスピードが極端に遅くなり、文章作成や編集のとき原因不明のトラブルが続出することになりました。

 とうとう堪え切れずにリカバリーをすることにしました。入念にデータの保存を行ったにもかかわらず、重要なデータの一部が紛失してしまいました。リカバリーなど素人がすべきではありませんでしたが、好奇心とチャレンジ精神はいまだに溢れています。
 結果として改善が見られず、結局PCを買い替えることにしました。今までのwindows vista5年になりますので、特に惜しいという気持ちはありません。

 PC屋で調べると、私が使っている親指シフトのキーボードはwindows8には使えません。windows 7ならばOKとのこと。いまさら欧字入力には付いてゆけず、この1条件で機種が決まってしまいました。(親指シフトって何だ? そう思うのは若い人です)

 いろいろと解らない点が多くて、マニュアルや購入した販売店ではラチがあかずniftyのサービス機関に電話することになりました。有料なのでまことに親切です。

 HPトラブルの原因は容量オーバーでした。サイトの容量は100MB、案内にしたがって1GBのサイトに移ることにしました。むろん経費が多くなります。

 今までの更新で送った写真のうち送信者のミスで受付拒否となる例がありましたが、これはHPに表示されないのにサイトの容量を占領していたことも解りました。
 これらを洗い出して削除したところ98MBになりました。これではまたすぐにオーバーするのが明白なので先述のように10倍の容量である1GBのサイトに移ったものです。
 
これはURLの変更を伴います。したがって旧サイトを残して新サイトの案内をする必要があります。ここへリンクするときにご覧になりましたね。

 リカバリーで紛失したデータの中に、メールの記録一式があります。アドレス帳も全部含みます。したがって今までいただいたアドバイスなども全部なくなりました。

 むろんスペアは確保していましたが、同じディスクだったので全滅してしまったものです。本当に馬鹿は死ななきゃ治らない。みなさまのアドレスが解らないのでこちらから送信もできません

 今まで一度でもメールをいただいた方々、恐れ入りますがアドレス帳を作るためにもう一度メールをお願いします。

もうひとつキーボード入力のトラブルが残りました。これはnifty相談所でもお手上げでした。親指シフトの読替えトラブルなのは明白なので今度は富士通が相手になります。   

 この文も古いPCJISキーボードの一本指打ちで作成し、USBメモリーに移して新PCに読み込むという時代がかった方式によっています。
 このためにHPの更新とメールの発信は気の遠くなる作業となり、とても根気が続きません。メールをいただいても当分は応答なしの不義理をするかと思いますがご海容をお願いします。

また休止期間のブログは思い出しながら書き進めてゆきます。




2013/04/02. mar.  primten

 砂時計を作るべく東京の葛飾区にあるガラス工芸社に砂を送りました。昨年の10月にアラル海の湖岸から持ち帰ったものです。本来なら税関で没収ですがみんな下着類などにくるんで無事にパスしています。
 砂時計を作る職人さんのいる会社は全国で2カ所しかないそうで出来上がりが楽しみです。夜中に耳元に置くとウズベキスタンの砂漠を吹きわたる風の音が聞こえそうな気がします。





2013/04/01. lun.  primten

 地元に薬局が開店しました。隣の医院の医薬分業によるもので主たる利用者のお年寄りからは二重手間で不便になったと不評です。今頃まで残っていた方が珍しいのかも知れません。




 トップへ

  近況メモ目次へ 
 


]


 電車の内装のはなし。関東のJR電車が4ドアロングシートに統一されつつあるのに対して関西では新快速に見られるようにロマンスシートが巾を利かせています。
 ただし不満があり、座席グループの端は固定シートであることです。223系で言えばドア間のシート5列に対して両端は固定シート。そうするとシート転換しても純粋に一方向前向きになるのは3シートのみ、2シートは向かい合わせのボックス席です。
 車端部のボックス席を含めると半分はボックスシートになります。価値判断のうるさい関西人が何故許容しているのか不明です。213系などは全席が転換で見栄えが全く異なります。でも実現するとシート1列の削減が必要となります。このスペースが惜しいのでしょうか。






























































































































































ままま